• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

再びFSWへ


この前に引き続き、先日もFSWに行ってきました。
お友達のタネさんが会員走行をされるという事で、
見学&撮影の為にご一緒させていただきました。

午前中はライセンス講習で、実際の走行は15時からのようでしたので、
途中寄り道しながらFSWまでゆっくり向かい、昼前に到着しました。

寄り道は前回も訪れた場所で、今度は車も一緒にフレームインさせてみました。


                        <全3枚>


お昼にタネさんと合流、レストランで昼食を取ってから車の準備。
動画の素材収集の為に、SWの車内の各所に
たくさんのビデオカメラが設置されていました。


                        <全3枚>


そして走行時間。
今回はピットロードからホームストレートを撮影します。

イベント日等はピットロードが大概立ち入り禁止なんですが、
こういうライセンス走行の日は問題無いようです。

西日が差し込む時間帯で、逆光状態から車がカッ飛んできます。
車の判別がなかなか難しかったですね。
走行時間があまり無く、ほとんどビデオカメラで撮影していたので、
写真撮影をしたのは2周かそこらでした。


                        <全13枚>

途中でクラッシュ車輌があって赤旗が出たようで、
そのまま走行時間終了となったようです。
コーナーの外側はエスケープゾーンがたっぷり取られていますけど、
内側は壁が比較的近いですからね・・・


やっぱり富士の会員走行は、ライセンス料金が高いぶん
ブルジョワな車が多いという印象がありますね~
今日も外国産スポーツカーのほうが国産車より多かったんじゃないでしょうか。

私的にはここが一番近場なサーキットなので、そのうち余裕ができたら
ライセンス取得して通いまくりたいところですが、いつになる事やら・・・^^;

01


帰りの御殿場のファミレスで、撮影した車載動画をそれぞれ見せていただいたんですが、
かなり臨場感のある動画が撮れていて、私も今後の動画撮影の参考になりました。
タネさんが今回使われていたコンパクトビデオレコーダーが
正直かなり欲しくなってきました・・・

このビデオレコーダーも、一眼カメラのレンズも欲しいし、
車も修理&チューニングしたいし・・・物欲旺盛で困ってしまいます(笑)
ブログ一覧 | 車日記 | クルマ
Posted at 2008/12/25 22:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

代車Q2
わかかなさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年12月25日 22:59
富士山の写真、良いですね~
ボクのも一枚、パシャリとしてほしいものです。

んでも気になったのは、数年前のこの時期、山中湖は大雪だったのに。。。
やっぱり温暖化って進んでいるのですね。。。
コメントへの返答
2008年12月27日 0:05
前回と同じ場所でしたが、
今回は完全に日が昇った時間に来たので(寒くて朝起きれなかったとも言う・・・)
他にカメラマンがほとんどおらず、湖畔際まで車を持って来れました。^^

またそのうちご一緒した際はぜひ撮らせて下さいませ。^^

道志みちも山中湖周辺もまだまだ本格的な冬と言うには遠い感じでしたね。
来月の半ばくらいになるとスタッドレス無しでは
たどり着けなくなりそうでしょうかね。
2008年12月25日 23:34
お疲れ様でした。
MOAさんとご一緒で、タネさんも心強かったのではないでしょうか。

ピットロードからの写真イイですね、メインスタンドをバックに疾走する黄色のSWはさぞ格好良かったことでしょう。私も見に行きたかったです、残念。。。

日曜日には、お会いできますのでいろいろお話ししましょう!
27日の千葉オフでもお会いできるかも?←仕事の状況によりますが^^;;
コメントへの返答
2008年12月27日 0:06
気軽にピットロードを闊歩できるのはこういう普段の走行日だけでしょうね・・・
一眼カメラでこの位置から撮るのは今回が初めてでしたが、
かなり難易度の高い撮影ポイントですね。
流し撮りにチャレンジする余裕も無かったです・・・^^;

黄色のSWは希少色だけあって、サーキットを走る姿も絵になります!
すごく撮影のしがいがありました。

明日か明後日にお会いできますね、よろしくお願いします。^^
2008年12月26日 0:11
何ですかぁ!
何ですかぁ!
めちゃめちゃかっこいいじゃないですかぁぁぁっ!

ウチの子もモデルにして欲しいです><。!
コメントへの返答
2008年12月27日 0:06
お褒めいただいてありがとうございます。^^

撮影しながら、やっぱりSWはカッコいいなあと実感してました。
この走行枠では外車が多かったですが、
そういった車と較べても決して見劣りしていないスタイリングでしたね。

来年あたりまたジムカーナ練習会にも行きたいと思ってますので、
お会いした時はぜひ撮らせて下さいませ。
あ、SWだけじゃなくてNSXのほうも撮ってみたいなあ・・・^^
2008年12月26日 5:17
先日はありがとうございました!走っている最中は、自分がどんな感じで走っていたのかわかりませんでしたが、、こうして客観的に見ると、臨場感が出てきますね~!サーキット走ってる感じがして、かなり感動的です。本人は中では半べそ状態でしたが・・(笑)シルビアがスリップに入ってますね。かなりいい感じです!
コメントへの返答
2008年12月27日 0:06
こちらこそ、被写体になってもらったり、凝った動画撮影の撮り方など
かなり得る物が多かった一日となりました。
ありがとうございました。^^

ちょうどスリップに入られた周回が撮れてましたね。
あそこまでくっつかれるとさすがに落ち着かないでしょう・・・
でも今後走行を重ねてそのうち慣れてくると、今度は逆に追いまわせる立場に
なれると思いますよ。^^
2008年12月26日 6:40
タネさんがFSWのライセンスを取得しているのは知りませんでした。
筑波に比べてFSWの方がライセンス料金と走行料金は高いですが、筑波ほど走行枠を取るのは難しくありませんん。(すべて、当日ですし)
ショートコースも走れるし、何より筑波より走行枠が多いと思います。

MOAさんもライセンス取って、一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2008年12月27日 0:22
タネさんはこの日の午前中に講習を受けて取得されていましたね。
確かに筑波のファミリー枠は競争率が激しいですからね・・・
富士は事前予約が無いですが、
当日に購入しようとしても一杯で走れなかったというのは
あまり聞きませんね。

私もそのうち金銭的に余裕が出てきたら、
取得を検討してみます。^^
(そのまえに色々な物欲をやっつけてしまうのが先かも・・・^^;)
2008年12月26日 10:14
最近はスパ西浦にはまっちゃったんで、しばらくは走り込もうと思ってますが…
いつかは富士も走ってみたいですね!

富士山の写真、羨ましいです(>_<)
静岡にいる間に撮りに行かないと!!(笑
コメントへの返答
2008年12月27日 0:23
しるべすとさんも来年の春からは
東海から関西方面のサーキットにシフトチェンジされるんでしょうかね。

そうすると富士は遠くなってしまいますが、
そのうち落ち着いてきたら富士や筑波に遠征されてみて下さい。^^

私もスパ西浦にかなり興味津々です。
来年こそは行ってみたいなあ・・・^^
2008年12月26日 11:12
ウチの相棒もMOAさんに撮ってもらったら格好よくなりそう!!
見た目な~んにも飾りっけがないヤツだけど・・・^^;

やっぱり富士山綺麗ですね。
三脚とデジカメをゲトしたので朝焼けの富士山を撮ってみたいものです。
コメントへの返答
2008年12月27日 0:23
一眼カメラのおかげで、撮る楽しみが倍増したので、
被写体を探すのが面白くて仕方ないです。
SWは元々のスタイリングが良いので、ノーマル外観でも充分に絵になりますね。
そのうち機会があればぜひ撮らせて下さいませ。^^

夜じゃなくても明け方の暗いうちだと、手持ちでもブレやすいですので、
ちょっと面倒でも三脚を立てて丁寧に撮ったほうが、
ブレの無いクッキリした写真になると思います。^^
2008年12月27日 13:30
さきほどタネさんの動画も拝見して舌を巻いてしまいましたが、MOAさんのスチール写真もクオリティが高くてウットリしております!!
時間帯は夕方でしょうか?ここまで寄れると臨場感が全然違いますね。望遠の撮影もしっかり背景がボケていて味があります。
コメントへの返答
2008年12月28日 1:06
お褒め頂きありがとうございます!
時間的には15時半あたりで西日が強くなってくる頃ですが、
色温度調整でも若干色付けしてます(笑)

あのアングルから撮ろうとすると、走行車輌との距離感が一瞬で変わるので、
ズームの調整が間に合わなかったり、
ファインダー内に捕らえるのがやっとだったりと散々でした。^^;

そのうち慣れてきたらここでも流し撮りに挑戦してみます。^^

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation