• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

晩秋ドライブ

晩秋ドライブ








先日、ドライブに行ってきたのでその記録を。

そう言えば今年はサーキット走行ばかりで、
純粋なドライブ目的での外出はほとんどしておらず、
山道が凍結して通れなくなる前に行っておこうと思い、行ってきました。


目的地は決めていたのですが、
そこまでの道のりをどうしようかと考えつつ出発。

まずは某トヨタディーラーさんに注文していた商品を取りに行き、
ここから高速に乗って目的地に向かうのも味気ないので、
一転して山のほうに向かいます。

国道411号を西へ。



奥多摩湖のほとりまで来ました。
このあたりはまだ紅葉が残っていましたね。

そこから先も西へ向かい大菩薩峠へ。

お勧めされていた丹波山のやまびこ食堂が気になっていたんですが、
曲がる場所がわからなくて通り過ぎてしまっていたみたいです。
今回の道のりは先も長かったので、また次の機会にします。^^;



大菩薩ラインを抜け、塩山方面へ。
工事規制が比較的多かったですね。

甲府のバイパスを抜け、精進ブルーラインへ。



山あいの道なので遠くまで景色が見通せる道ではないですが、
色づいた山々が綺麗でした。



精進湖の横を抜け、富士パノラマラインへ。
もうこのあたりは何度も通っている道ですね。


道の駅 朝霧高原で小休憩し、
そこから今回の目的地として設定していた場所へ。



本来はキャンプ施設ですが、
広大な敷地から撮影スポットとしても評判の場所のようです。
以前から一度行ってみたい場所でもありました。


施設なので当然入場料がかかりますが、
それを支払えば車ごと入場できて、どの場所でもいつまでも撮り放題です。
・・・当然マナーはありますが。^^;

平日なので他のお客さんは端のほうに1組しかおらず、
広大な草原をほとんど一人占め状態です。




幹線道路からも離れているので
静かな場所でのんびりと・・・しつつ、色々な角度で写真を撮ってみました。





この場所に着いたのが14時半頃で、
日暮れを狙っていたんですが、位置的に山の陰に陽が落ちてしまう為、
15時半頃には辺り一帯が日陰になってしまいました。



この場所で富士山をバックに陰影を付けた写真を狙うなら
朝方のほうが良いのかもしれませんね。
この時期の朝だと朝露が凄いかもしれませんが。



今度は時間と時期を考えつつ、また訪れてみたいと思います。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/11/20 00:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 0:22
純粋にドライブはいいですね!
私もこの間純粋に紅葉ドライブしました(笑)

本当は遠くのみん友さんに会いに他県に行きたいのですが・・・
今のお財布事情が許してくれません。。とほほ。。
コメントへの返答
2013年11月20日 23:18
遠くへ行けばいくほど
ガソリン代や高速代がかかりますが、
たまのリフレッシュは必要ですね。^^

私も3連休くらい取れれば
どこか遠くまで行ってみたいです。
2013年11月20日 8:48
 おはようございます~

奥多摩からのR411って走って楽しいですよネ
僕は夜間に、甲府から青梅へ抜けるのに走りました~
楽しかったデス(^0_0^)

近々、MOAさんのコースで甲府から静岡入りを走ってきます

いいお尻デスネ>^_^<
もちろん、フロントも素敵ですょ
コメントへの返答
2013年11月20日 23:18
こんばんは。^^

奥多摩から塩山に抜ける大菩薩峠も
工事が進み道がどんどん良くなって
快適になってきていますね。

でも夜間は照明がないので
あたり一面真っ暗だったんじゃ
ないでしょうか。^^;

お褒め頂きありがとうございます!
2013年11月20日 9:50
すごい。
何か雑誌の一頁のようです。
富士山バックに86が映えてます。
86サイトに投稿したら、
いっぱい、いいね!が付きそうですね。
綺麗に撮るコツは!?
コメントへの返答
2013年11月20日 23:19
ありがとうございます。^^

しかし平凡な構図と撮り方なので
今回は場所が良かっただけです。^^;

2013年11月20日 18:30
こんばんは~っ。

なるほど…。
『ふもとっぱら』てすね…

色々と使えそうですね…φ(._.)。

コメントへの返答
2013年11月20日 23:19
こんばんは。^^

ここは以前から気になっていた場所でした。

広角なので一眼らしからぬ
ありきたりな構図ですが、
この場所の広さは伝わりましたでしょうか。

入場料を支払えば
複数台でオフ会等も出来そうですが、
本来はキャンプ場の用途なので
曜日やシーズンによっては
混雑するかもしれませんね。
2013年11月20日 20:49
ここのキャンプ場すごいいいですね。

今度行ってみたいと思います(^^)

撮影場所まで行くのには、MOAさんの車で入れたのでそんなに険しい道ではないですよね?
コメントへの返答
2013年11月20日 23:19
キャンプの場所としては
とても良いロケーションでしょうね。
キャンプ向けの設備も一通り
揃っている感じでした。
入退場は自由で、車で3分位のところに
コンビニもありました。

この時期は芝は刈られていて比較的短く
地面もボコボコしていましたが、
フロントリップを擦ったりする事は
ありませんでした。
2013年11月21日 12:36
私も気ままに純粋ドライブ行けてないんです(^^;

次は時間作れたら癒しのドライブ行ってきます(^^)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:03
サーキット走行も楽しいですが、
マッタリ走るドライブも
また別の意味でのリフレッシュとなり
癒されますよね。

ともあれまずはドリフト走行で
リフレッシュしてきて下さい!
私は明日日光で走ってきます。^^
2013年11月21日 19:53
ウチの方まで来たんじゃないですかあ~♪

連絡下さいよお~

精進湖や朝霧の方はよく通るし、実家のある埼玉に帰るのに、時間的に余裕がある時は奥多摩を通って帰ります(^_^)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:03
そういえば道中で通りましたね。^^

私は基本的に平日のドライブなので
当然皆さんお仕事中でしょうから、
連絡をするという概念がありませんでしたw

笛吹のフルーツ公園上のカート場には
良く顔を出していました。^^

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation