• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

FSWショート走行会参加 141222

FSWショート走行会参加 141222

12月22日(月)
FSWショートコースの走行会に参加してきました。

以前から何度かお誘い頂いていた
トヨタ自動車大学校OBの走行会です。



私は同校とは関連は無いのですが、
お知り合い繋がりという事でお誘い頂き参加させて頂きました。


いつもは単独で走っているFSWショート。

クリアラップを取るのなら会員走行が一番ですが、
こういう走行会は、
他の方々と一緒に走る事ができるという楽しみがあります。



今回ご一緒させて頂いたのは、C&Tの方々。
C&T02さん、@タカさん、AKTさん、と私の4台です。

クラス分けも速さ順ではなく、仲間内でまとまったクラスという
和やかな雰囲気。

車種ごとにタイムの基準が違う為、コース上で走っていても
追い付き・追い越されはあるものの、
皆さんサーキット熟練者ばかりで、
極端な初心者や変な挙動の車はおらず、
落ち着いた運転というのが印象的でした。

今回の走行会の特性上、業界の方々が多いのかな?



今回のゼッケンは44番!
私にとってはお揃いでなじみ深い番号です。^^


午前中の2本を走り終えて両方とも今までのベストラップは更新できました。
ワークスチューニングの時より単に気温が下がったので
エンジンの吹けだけでタイム短縮した感じですね。





オリヅルに移動して昼食。
澄み渡る快晴で富士山が綺麗な日でした。

午後からの走行は、@タカさんとクルマをチェンジしての走行。
同じ86GTとはいえ、仕様が違う86を乗ってみてどのように感じるかを
以前から試してみたかったんです。

ロールは少ないですが、挙動がシビアなような?
突っ込み過ぎるとリヤが流れ出すので、
ウチの86が進入アンダー傾向に対し、
@タカさんの86の足回りの味付けはオーバー傾向な印象を受けました。

進入オーバーは個人的にはMR2っぽくって好きなんですけどね。
ただ、今の自分の86の挙動に慣れ切ってしまっていると
ちょっと怖いと感じてしまいました。^^;

@タカ号はファイナル5.1に変わっていて、
シフトアップポイントが若干違い、
このショートではギヤ比的に合っている感じでしたが、
高回転の加速の伸びは、
コンピューターチューン済みの自分の86のほうが有利なのかな?
という印象でした。

フルバケが入っているので、サポートは申し分なしでしたが、
視点が低く、いつもの純正シートと較べると
慣れないとちょっと運転しづらい印象だったかな?

しかし入れ替わり走行で自分の車を追っかけたり追っかけられたりも
また新鮮な経験でした。
@タカさん、ご協力ありがとうございました。^^


その後は4本目もありましたが、途中で電話が入り所用が入ってしまった為、
その時点で早退させて頂きました。

尻すぼみになってしまいましたが、
これで今年のサーキット走行の締めとしては、
楽しく走れたのでOKです。




来年からはこのコースでも
筑千職人のような継続TAイベント
「Short Circuit Attack Challenge」が始まるようなので
これも楽しみですね。


1・2・3月はサーキット走行は完全にお休みしようと思っていましたが、
1月の中旬あたりまではある程度自由が効きそうなので、
ちょっとエントリーしてみようかと思っています。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/27 22:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 23:11
走り納め、お疲れ様です。
ホームコースでの走り納めが良いですよね

サーキットチャレンジが出来たんですね
というか、計測器があるのが知りませんでした。。
と言ってもライセンスは失効してしまいました。。
来年もサーキット場お会いしましょう
コメントへの返答
2014年12月28日 1:05
一足早く納めてきました。^^

FSWショートに始まり、
FSWショートに終わった1年でした。

このコースが一番安心して気楽に走れます。
という意味ではホームコースですね。^^

FSW会員のアンケートでこういったTAイベント構想中
というのは知っていたんですが、
いよいよ始まるようです。

計測器は今までは会員走行では
貸し出しはなかったかもしれませんので、
今回からかもしれませんね。

冬のアタックシーズン用の
冬季限定ライセンスというのも
あるようですよ。

ただFSWの場合は、雪が降ってしまうと
アクセス困難になってしまう事も多いですので
今後の天候次第にはなってしまいますね。

らいさんも今日明日と連戦ですね。
キッチリ走り納めてきて下さいませ!^^
2014年12月28日 7:05
お疲れ様でした!
いいですね〜伸び伸び走行会。
いつか、ご一緒したいです!
次の車が来たら、お誘いし頂けると嬉しいです!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月28日 23:43
たまにはのんびりと楽しむ目的の
サーキット走行も良いものですね。^^

次期車両は何になるんでしょうね?
日程が合えばぜひ!
2014年12月31日 2:40
同型車両の乗り比べって凄く収穫が多いですよね!
忘年会で@タカさんからMOAさん号の情報をイロイロ収集しときましたw

整備学校の走行会って事で玄人っぽい雰囲気が漂ってますよね~^^;

パドックに居るトランポががが!
コメントへの返答
2014年12月31日 21:22
自分が他の86に乗るのも勉強になりますが、
他のかたが自分の車に乗ってどう感じるか?
それもまたとても参考になりますね。

今の自分の仕様が86、ひいてはFR車固有の
感覚だと思っていたんですが、
足回りの味付け次第で結構変わるもんだなと
考えさせられました。

魅さんもそのうち乗ってみて下さい。^^

トランポの中身も気になりましたが、
結局出てきませんでした。^^;

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation