• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

日帰り長野ドライブ&スキー 160203

日帰り長野ドライブ&スキー 160203
今年も日帰りスキーに行ってきました。

場所は昨年と同じく長野白樺湖方面。
スキー場も同じくブランシュたかやまスキーリゾートです。


朝の4時半頃に出発、中央道の諏訪南インターで降りて
白樺湖を経由し、約2時間半ほどでスキー場到着。









朝7時台の気温は-16度でしたが、
日が差していたので防寒対策をしていれば
それほどまでの寒さは感じませんでした。











スキー場周辺は雪の量はそこそこありましたが、
数日前に雨が降ったようでアイスバーン傾向の雪質で
結構スピードが乗りました。





スピードが出ていた所で轍に足を取られバランスを崩し、
3回転くらいキリ揉みしながら盛大にコケてしまいましたが、
尻もちをついただけで特に怪我はありませんでした。^^;

その後は日差しで雪質がこなれてきたのか
朝方よりも滑りやすくなりましたね。


晴天の中、年に一度のスキーを堪能した後、周辺のドライブへ。



蓼科の女神湖へ。





毎年ここでは湖上での自動車走行会が行われていたんですが、
今年は暖冬の為氷の厚みが不足気味だった所に、
まとまった大雪の除雪も相まって、今年の氷上走行会は中止となったそうです。



湖上の中央にはかまくらのような物が作られていました。


周辺の樹氷が日の光に照らされてキラキラと綺麗でした。
冬ならではの景観ですね。






恒例のビーナスラインドライブも。



昨年は白一色の雪山だったんですが、やはり雪が少なく
所々で地肌が見えていました。







それでもビーナスラインの壮観なドライブコースを堪能しつつ
日が暮れた頃に下山、帰路につきました。



帰りがけに、これも昨年同様中央道八ヶ岳PAに立ち寄り仮眠。
ここの食堂と売店は夜22時まで営業しているので、
仮眠後でも夕食にありつけます。



ここのベーコン&ソーセージ清里カレーがなかなか気にいっています。
特にベーコンは毎回お土産に買って行くほど好きになりました。


来年以降も行くとすると同じルートになりそうですが、
冬の定番として今後も年に一回は通い続けたいですね。


● 今回のフォトアルバム
ブログ一覧 | アクア ドライブ | クルマ
Posted at 2016/02/11 00:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

山へ〜
バーバンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年2月11日 6:57
おはようございます(#^.^#)

女神湖の走行会は まるかきも いつか行ってみたいと思ってましたが・・・今期中止みたいで残念でしたね( ´,_ゝ`)

その分 スキー時代を思い出しながら 久しぶりに滑っていたら・・ 楽しくなってしまいました(爆笑)  

でも 頑張り過ぎると脚が持たないので・・・ 車と同じように スローペースで 楽しみたいと思いました(*^^*)
コメントへの返答
2016年2月13日 0:03
こんばんは。^^

女神湖氷上走行会は
デミオで何度か参加しましたが、
超低ミュー路でフロントタイヤも
ろくにグリップせず
真っ直ぐ走らせるだけでも大変で
面白い経験でした。

まるかきさんも今シーズンは
スキーを充分堪能できたようですね。^^

身体に無理のかからない範囲で
自分のペースで長く続けて行けると良いですね!
2016年2月11日 8:16
-16℃・・・タイムでそうですね。(笑)

スキー場に人が少なくて、滑りやすそうですね♪

それにしても、雪少ないですね。。。
コメントへの返答
2016年2月13日 0:03
吸気温度も間違いなくマイナスなので
パワーは出そうですね~

タイヤの暖まりが何周もしてからでないと
厳しそうですが。^^;

平日はやはり空いているので
ありがたいですね。
修学旅行の中学生の団体やシニアの方々が
ほとんど、という印象でした。

スキー場も今期は雪不足で
オープンがかなり延び延びになっていたので
先月にまとまった雪が降るまでは
かなり厳しかったらしいですね。
2016年2月11日 9:01
おはようございます!
−18度って凄いですね。
私は経験ないです。
スキーは周りにする人がいなくて何年も行ってません。
今年は雪も少なく絶望的です。
昔は週に2回ほど行ってた時もあったのですが。
コメントへの返答
2016年2月13日 0:04
こんばんは。^^

ウチのほうだと朝方は
寒い日でもマイナス5~6度位なので、
長野に来たと実感できましたね。

私はどうしても不定期平日休みの関係もあり
気軽に1人で行く事が多いですね。

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation