• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

FSWショートコース 会員走行 170119

FSWショートコース 会員走行 170119


予告どおり行ってきました。





このところ、各コースで連続してベスト更新しているので、
FSWショートも行けるかも?と思い、
71Rのショルダーが残っているうちに走っておく作戦です。^^;



道志みちや山中湖周辺の雪が心配でしたが、
幹線道路は除雪がされていて、塩カルのおかげで凍結場所も無く、
問題無くFSWまで行けました。

いつも通りゲートオープンと同時に入場し、
ショートコースにも一番乗りで到着w



週間予報では本日は雨の予報でしたが、
徐々に予報が変化し、雨マークが無くなりましたね。


朝一のSS-4 A枠の台数は私のを含め4台。
走りやすくクリアラップも充分に取れました。



本コースと違い1周が短いので、周回数を稼げて何度もトライできるのが良いですね。

クルマの調子は良好、外気温も低く、走行時間には日も差してきて路面温度も良い感じ。


結果としては前回ベストの34秒4を更新でき、下記の34秒0がベストとなりました。
茂原と同じく寸止めですね・・・



仮想ベストも寸止め。
私に限らず最近寸止めが流行っているのでしょうかw






動画のとおり助手席を外して走っていますが、
それでも33秒台には入らず、某氏のタイムには及びませんでした。^^;


タイヤの摩耗も、このタイヤを下ろしてから
筑波2000 → 茂原 → FSW本コース → FSWショートというように
右回り・左回りのコースと均等に走っているので、
ショルダーは今のところ極端な減りは見られません。




朝一の1本を走ったところで予定通り撤収。
本コース側のAパドックに移動。

UZURAさんが走りに来ているとの事でしたので、見学です。


2017年はこの車をメインで行くようです。



毎年クルマが変わられていてホント羨ましい限りです・・・w



600馬力のGT-Rニスモ2017
FSWのストレートエンドで280km/hまで出るそうです。

しかしウラカンのほうでは290km/hが出たそうな・・・

・・・まあ私には縁遠い世界ですねw




富士チャン練習用の111レビンも持ち込まれていたようで、
走行枠ごとに交互に乗り換えて練習されていました。


そして近くのピットにはオートファクトリーさんが今イチオシの
レジェンドレースカーを持ちこまれていました。
大井さんがドライバーでのテスト走行のようです。



バイク用のエンジンが積まれたFR車で、車重は400キロ台との事。



ダンロップシケインで見ていましたが、4輪車とは思えないほど
クイックにシケインをクリアしていきます。
フォーミュラやカートの動きに近い感じでした。


運転席に座らせて頂きましたが、特注のバケットシートに両脇からガッチリサポートされて
バスタブ形状のフレームに深く収まるので、
フォーミュラ車に乗っているような感じでした。

普通の4輪車に較べておもちゃみたいなサイズですが、
2分4秒台が出るようなので、速さは決して見劣りしないですね。


これでレースも行われるようなので、車体が小さい分、
横並びや接戦の展開が面白くなりそうですね。


写真も撮らせて頂きました。

 フォトアルバム


そして私の次走は来週の筑波1000です。
アタックシーズン中のサーキット巡りは続きます。




● 170119  FSWショートコース  走行中 温度平均値

  SS-4 A  油温 114度 水温 90度 吸気温度 8度 外気温 6度前後
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/01/20 01:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 7:54
寸止め病が流行ってますね(^^;

やり残した項目があって寸止めだと凄く後悔してしまうので、万全な状態を作るのが対策ですかね〜

キャンペーンハガキが届きまして、富士ライセンスの復活考え中です!
コメントへの返答
2017年1月21日 0:25
タイム更新は嬉しい要素ですが、
あとちょっとという所だともどかしいですね。^^;

今回は走行環境とクルマの状態としては
文句なしの状況でしたので、
あとは乗り手の腕の問題ですねw

ライセンス復活良いですね!
日程次第ですが、ご一緒できるかもしれませんね。

まずは来週の筑波1000、よろしくお願いします。^^
2017年1月20日 10:27
お疲れ様でした!
MOAさんの、今後の活躍を期待しております!
GTRでも走りたいのですが、富士チャンピオンレースの練習もしなければらなず、なかなか予算的に厳しい感じですw
FSSTに出るにしても、GTRをセットアップして走り込んでいかないと勝負にならないレベルになっていますし・・ なかなか悩みどころです(予算的に)
なんにしましても、今年は富士チャンピオンレースを中心にした活動になっていくと思いますが、またお時間がありましたら遊びにいらしてください~(^0^)
コメントへの返答
2017年1月21日 0:26
お疲れさまでした!
お昼までご馳走になってしまいすみません。^^;

UZURAさんに限って「予算的に」なんて言葉は
似合わない気が・・・w

ともあれどの車両でどのレースをメインにされるか
迷う所ではありますよね。

また日程が合えば見学&撮影に行かせて頂きます!^^
2017年1月20日 20:23
タイヤが綺麗に磨耗してますね~
自分は虐めちゃうので鱗のように段差が出来ちゃいます
上手く使えばグリップも長続きしそうです♪
コメントへの返答
2017年1月21日 0:26
朝一だけの小台数の走行でしたので
タイヤカスも全く拾いませんでした。^^

ただ今回もアンダーを何回か出していて
ベストラップの動画でも一ヶ所
ステアをこじってアンダーを出してしまっていますね。

私もタイヤの使い方はまだまだです。^^;

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation