• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

磨いて磨いて・・・

磨いて磨いて・・・








先週に筑波のタイヤバリアに突っ込んだおかげで
痛々しいバイナル模様がペイントされてしまったウチのMR2ですが、
やっぱりこのままでは目立ってしまうのでコンパウンドで落としました(笑)^^;

鉄板部分はタイヤマークを落としたら擦り傷のみで、ヘコみ部分はありませんでした。
擦り傷も場所によっては深く線が入っていますが塗膜までは達していないようです。

FRP部分はヒビの入っている部分は細かい黒い線が残ってしまってますが、
それは仕方ないですね。
磨きすぎたら地肌が出てきてしまった部分もあったので程々にしておきます。

ドア付近を磨いている分にはまだ良いですが、
サイドステップ等、下のほうを屈んでずっと磨いていると腰が痛くなってきて・・・
手も疲れてきますね・・・^^;
適度に休憩しながらダラダラとやってました。


<before>



<after (ホイールはこれから)>




磨きまくってたらスポンジがこれ以上ないほど真っ黒になってました。^^;

ホイールのガリ傷もほとんど表面だけこすっていたような感じでしたので、
地肌が出た箇所もほとんど無く、今後使用するにも全く問題無さそうです。

磨き終わった後、左側の前後タイヤを外して、足回りを点検してみましたが、
特に各部ともガタつき無く、素人目に見たぶんでは特に問題無さそうでした。


こうして磨いてみると、リヤバンパーとサイドステップの割れ部分以外は
遠目に見た感じではほとんど違和感は無さげに思えます。
(近くで見ると傷跡や無数のヒビがよくわかってしまいますが・・・^^;)

鈑金屋へのFRP修理依頼も急を要する事では無くなったので、
そのあたりはおいおい時期を見てという事で、
まずはこのシーズン中に筑波2000で1分6秒台を目指したいと思います。

ちょうど今日が翌月フリー予約日でしたので、
1/10(木)のY1・Y2・Y3を取りました。
当日に休みが取れるかどうかは限りなく微妙ですが・・・^^;

1月末あたりから4月上旬あたりまでは例年通り身動きが取れなくなりそうなので、
それまでにやれる事はやっておきたいところです。
ブログ一覧 | 車整備 | クルマ
Posted at 2007/12/24 21:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年12月24日 21:16
物凄い気合を感じました(笑)
綺麗になるもんですねぇ~

とりあえず出費は少なくなりそうで何よりです

MOAさんはこれから大変そうですが頑張って下さいね
コメントへの返答
2007年12月24日 22:02
頻繁に休憩を入れつつも、正味4時間くらい磨いていたような・・・
さすがに疲れました。^^;

思ったよりも綺麗になったおかげで、鈑金に入れる優先順位が落ちました。
車に問題が無ければ、この寒くてパワーの出るうちに走って
タイムを出しておく事のほうが優先ですね。^^
2007年12月24日 21:26
すごい、綺麗に消えるもんなんですね!写真見た時は、凄い傷がついてるように見えたんですが、、痕がついていただけだったんですね。細かい傷のところは仕方がないですが、、
寒い中おつかれさまでした!
コメントへの返答
2007年12月24日 22:02
私ももっと傷がたくさん残るものかと思っていましたが、
案外、ほとんどタイヤ痕だけだったみたいでちょっと安心しました。^^;
午後から風が吹き始めたものの、日も出ていたおかげで
ある程度作業しやすかった陽気でした。^^
2007年12月24日 21:35
いや~アレだけの面積を・・・大変でしたでしょう(汗

まずは大きな被害が少なくてよかったですね
コメントへの返答
2007年12月24日 22:02
休み休みやらないとさすがに気疲れもありました。
ですがやった分の成果が出て満足した作業になりましたね。^^
2007年12月24日 22:45
私も1/10のY1、Y2、Y3を確保しました。
休日出勤の代休扱いで抜け出す予定ですが、会議があるので微妙。
コメントへの返答
2007年12月24日 23:23
おっ、同じ走行枠ですね。
久々に筑波でよっしーさんとご一緒できるかも?^^

その日はサードさんも同じ枠を取ってるみたいですが、
休みを取れるかは同じく微妙みたいで(笑)
2007年12月24日 23:00
風も強く寒い中、磨き洗車おつかれさまです!!
After写真を見て、痛々しいタイヤ痕が綺麗になっていて本当に安心しました。大事には至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2007年12月24日 23:23
ありがとうございます。^^
このようになんとか傷が目立たなくなりました。

鈑金屋への入庫は後回しにしますが、
5月のオフまでには直しておきたいですね。^^;
2007年12月25日 8:20
磨き疲れて、今頃は筋肉痛でしょうか?
MOAさんのはワンオフものが多くなってきたので、気軽に破損はできませんね。
うちのは塗装代がアホみたいなので、どんどん黒が進出してきています…
コメントへの返答
2007年12月26日 12:55
次の日の朝起きたら腕と肩がピキピキと釣ってました。^^;

サーキットを走っている以上ぶつける可能性も重々承知の上ですが、
今回もしフロントから突っ込んでしまっていたら気持ち的にも
かなりヘコんでしまっていたかもしれません・・・

さんど号は黒パーツも増えてきて青黒ツートン化も
なかなか合っていそうで良いんじゃないでしょうか。^^
2007年12月25日 8:39
思ったよりひどい事になっていなくて
何よりです。タイヤバリヤ様々って感じ!

白は磨きがいが有るといいますか
ここまで磨くと体もポカポカってか汗だくとか
コメントへの返答
2007年12月26日 12:57
筑波のタイヤバリア様にはもう足を向けて寝られませんね!(違)

白い車体は磨いて磨いて真っ白になると確かに達成感はありますが、
いかんせん水アカが目立ちやすく、すぐ汚れやすいですね。
まあそれも承知で白い車ばかり乗ってるんですが(笑)^^;
2007年12月26日 7:52
衝撃の割にはダメージ少なかったようで良かったです。冬場はクルマ直してる暇あれば、やはり走りたいですよね!
コメントへの返答
2007年12月26日 12:55
最初は鈑金屋に出さないとボロボロかな・・・と思っていましたが
磨いたらほとんど目立たなくなったので、
これなら全然許容範囲ですね。

確かに、修理は特に時期は問わないですが、
タイムアタックするにはこの時期が一番ですからね。^^

・・・茂原でもぶつけてしまう可能性も無きにしもあらずなので、
どのみちFRP修理はもう少し後にします(笑)
2007年12月29日 10:01
コメント遅い!!

年末年始て忙しく30日は参加出来ませんが
前回の筑波で破損した左側、結構コンパウンドで落ちたんですね。

丁度MOAさん仕事が忙しく成る2月から修理ですか。

明日は天気も良さそうなので頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年12月29日 10:32
この時期はタイヤ屋さんのバイトも繁忙期で大変そうですね。^^;

乗らない時期に修理に出しておきたいところですけど、
資金と相談でちょっと様子を見ます。

これからの時期でしっかり稼いで春以降に色々と車いじりしていきたいところです。^^

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation