• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOAのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

日光サーキット走行会 131122

日光サーキット走行会 131122









記事的には1週間前の出来事になってしまいますが・・・

昨年に引き続き、
チーム六連星さんの日光サーキット走行会に行ってきました。

昨年は連休を取って、前日から栃木方面をドライブがてら、
宿を取ってゆったりプランでしたが、
今回は連休は取れなかったので、当日直行でした。

深夜の3時頃に出発したら朝5時半位に到着できました。
あたりはまだ真っ暗、スタッフさん以外の参加車としては
一番早くに到着できたようです。



朝方の日光はかなりの寒さ。
辺りが明るくなってきても、車の外に居たくない程の気温でした。

しかしゲートオープンしてパドックに入る頃には
陽の光が差し込んでいて、程良い暖かさになりましたね。

今回も魅さんをはじめ、C&Tな方々とご一緒できて
楽しく過ごせました。


澄みわたる青空の下、色付く周囲の山々に囲まれて、
サーキットを走る車を観戦する・・・

日光サーキットは見学だけでも楽しめそうですね。^^



コースレイアウト的にもミニサーキットとしては
私が走ってきた中でも一番好きなレイアウトなので、
走行するとなおのこと楽しいですね。

コースの端が逆バンクになっている箇所が多い為、
コースアウト=落ちるというイメージなので、
走っていてもゾクゾクしてしまいますw

その危うさも魅力の一つでもあるんでしょうけど。^^;



そういえば計測器の固定方法がちょっと変わっていました。

ナンバープレートに台座をくっつけるのは筑波1000と同じですが、
穴のあいた台座で、ナンバープレート固定のボルトを一ヶ所外して
共締めするタイプになっていました。
固定しやすいように蝶ボルトも付いてきます。

台座の下の固定は従来通りのガムテ止めですが、
この方法なら走行中に脱落する可能性はほとんど無くなりますね。


で、走行の内容についてです。

日光のコースでは86では昨年に続いての走行となりましたが、
やはりというかファイナルギヤ比の変更で、
シフトポイントが大きく変わっていて、
まずは走り方を変える所から始めました。

今まで2速で引っ張っていた所が、途中でレブに当たってしまうので、
コーナリングの途中でシフトアップ。
横Gがかかっているポイントでのギアチェンジはちょっと怖いです。^^;

各ヒートごとに修正を続けたところ、
昨年のベストはわずかながら更新できました。

同枠の魅さんSW20とも比較的似たようなペースで走る事ができたので
それも楽しかったです。
筑波1000ではまだ1秒以上の差を付けられているので、
コースやファイナルギヤとの相性もあるのかも?

走行枠は午前と午後合わせて5本ありましたが、
ガソリン残量が心もとなく、4本目・5本目は最初の6周位で
走行を切り上げていました。

フロントタイヤの摩耗も進んで熱ダレも早くなっているのか、
走行中盤になるとフロントタイヤが明らかに食わなくなって
来てしまっていたので。^^;

あともう少しで4●秒台入りできたのですが、なかなか届かず、
本日の最後には「スーパーラップ」という、
1台ずつコースインして、1周だけ前回アタックできるという
ミニイベントがあったので、そこに賭けてみました。

夕方に入り陽も落ちて路面温度が下がったのか、
タイヤが暖まりきらなかったのか、
アタックラップ突入前の最終立ち上がりで大きく滑ってしまいました。
この時点でベスト更新は無くなり、
裏ストレートエンドでも突っ込み過ぎてしまって、
大きくアンダーを出して大回りしてしまっていますし、
ダメダメなアタックでした。^^;


走行動画はPCにファイル移動する際にミスってしまって、
その1ラップアタックの回しか保存できていませんでした・・・

ベストラップからコンマ5秒位遅いラップですが、
そんな走行でよければご覧下さいw




ともあれ、今回の日光も楽しみながら無事に走りきる事ができました。

毎回気配りのきいた運営の方々のおかげで、
ゆったりと安心して1日を過ごす事もできました。


今回は六連星さん走行会に通算5回目の参加という事で、
次回走行会参加費用10%OFF券を頂いてしまいました。

開催日と都合の兼ね合いで、次回の六連星走行会参加は
来年の春以降になりそうですが、
ぜひまた参加させて頂きます。^^



これで今年の走行会参加も終了。

仕事関連も12月初旬には一区切りつく予定なので、
12月中旬あたりの平日にFSWショートを一度走って走り納めでしょうかね。
Posted at 2013/11/30 00:10:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation