• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOAのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

TKくらぶのドリフト練習会

TKくらぶのドリフト練習会今日は予定通り富士スピードウェイジムカーナコースで行われたドリフト練習会に参加してきました。
当初心配していたトラブルの予兆は見えず、無事走り終えることができました。一安心。^^
路面の凍結もほとんど無く、それでもおそるおそるの道中でしたが、どこもぶつけずに現地到着できて帰宅できました。
道志みちの途中の工事区間でいきなりグラベル路面になった時は危うく滑りそうになりそうでしたが・・・^^;
ぶつける心配の無い練習会よりも、路面凍結を心配しながらの行き帰りの道中のほうが正直神経を遣いました。^^;

で、肝心の練習会についてですが、書き始めるとかなりの長文になりそうなので、近いうちにHPの走行記にアップします。
TKさんがレクチャーして下さったこともあり、お粗末ながら徐々にドリフトと呼べるものっぽくなってきたような気がします(笑)
TKさんにも私のSWに乗っていただいて、見事なドリフトを披露して下さいました。
他人の車にちょっと乗っただけであっという間にコントロールしてしまうとは・・・さすが。^^;
TKさんの運転での車載動画もばっちり納めましたので、PCに取り込み次第アップします。

行くか迷っていた本日の練習会ですが、結果大きな収穫が得られたので行って良かったです。
今回の目的であった、「予期せぬリヤ流れ出しにもっと素早く対応できるようになりたい」というのも少しはマシになったかと思います。

次走は同じくTKくらぶさんの24日の日光を考えていましたが、修理がどの程度になるのかによっては参加できない可能性もあるので、
走行予約だけしていたものを一時キャンセルさせていただきました。
明日ショップに診てもらいますが、修理が間に合うようなら再度エントリーするつもりです。
今回は大丈夫でしたが、サーキットのスピード域になるとさすがに危険度も増してしまいそうですし。^^;

・・・これでも充分に長文になってしまいましたね^^;
Posted at 2005/12/13 22:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年12月12日 イイね!

明日は一応、行ってみます。

明日は一応、行ってみます。先ほど近所を走ってきて、とりあえずは問題なさそうなので、明日はとりあえず行ってみる事にしました。
でも練習会で少しでもやばそうになったら中断して帰ってきます。

行く方向で準備を進めて、先ほどタイヤを積み込みました。
あともう一つの心配事は明日の天候かな・・・
早朝に道志みち・山中湖付近を抜けるルートなので、
あちらのほうの道が凍結してないかどうかですね。
日曜はあちらのほうは積雪まであったそうなので、その雪が凍らずに溶けててくれると良いのですが。
去年の年末に富士ショートコースの走行会に向かおうとした時には、
道志みちの途中でどんどん雪が降り積もってきて、最後には登り坂を登れなくなって
参加を断念して引き返しましたから。(写真参照)

こうやって書いてはみたものの、私ってつくづく心配性だなあと・・・
あとはなるようにしかならないですね。^^;
Posted at 2005/12/12 22:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2005年12月11日 イイね!

明後日は富士の練習会・・・しかし・・・

明後日は富士の練習会・・・しかし・・・今日は車の足回りをいじってました。
明後日の富士でのドリフト練習会に備えて使用タイヤも確認。
フロントはこの前新しくしたネオバの205/45R16。
リヤはTKさんとこで2本3,000円で買った9部山W10の205/50R15の組み合わせで行きます。
これでリヤにエア3.0入れとけば大丈夫でしょ~。
エアを張るとタイヤのところどころにヒビ入ってますがたぶん大丈夫・・・^^;
リヤタイヤは現地で交換するので、フロントスペースに1個入れるため虫回しで一度全部エアを抜きました。
現地にコンプレッサーが設置されてなければ、足踏み空気入れでひたすら踏み続けるしかないですが・・・^^;

最近の皆さんのジムカーナ練習会の盛り上がりように、私も楽しんで来たいところなんですが・・・
今日の作業中にミスをしてしまいまして・・・
ホントに自分が嫌になるほどアホなミスで、人には言いたくないような事なんですが・・・
しかし状況としては結構ヤバめの事なんで、決して放置はできない事です。

とりあえず今度の水曜にショップに見てもらう事にはなってるんですが、明後日の走行はどうしようかな・・・と迷ってる状態です。
今すぐどうこうなるという状態ではなさそうですが、いつトラブル発生してもおかしくない状況なんで。

ホント、これがもしゲームだったら即ロードしてやり直したい状況です・・・はぁ・・・
Posted at 2005/12/11 23:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2005年12月10日 イイね!

Fitの慣らし運転?

Fitの慣らし運転?新車って初めて乗るんで、慣らし運転ってどのくらいやれば良いのかよくわかりません・・・^^;
とりあえず回転上げないようにしてこまめにオイル交換しながら1000キロ位走れば良いのかな?
と思いつつも納車から約1ヶ月。あまり乗る機会もなく、1ヶ月しても走行距離はわずか242キロ。
1ヶ月点検のお知らせが来たものの、乗ってないんでたぶん点検の意味ありませんから(笑)^^;
でも昨夜・今夜とちょっと近所を乗り回してました。
慣らしと言えどもあまり我慢できない私の性質上、マニュアルモードに切り替えてちょっと回転を上げてしまいました。^^;
F1マシンのようなパドルシフトスイッチ、7速まである自動無段変速機能となかなか面白いです。
クラッチが無ければ左足はブレーキ操作に専念できますし。
近所のワインディングも通りましたが、SWと較べると、ロールはあるもののなかなか軽快なフットワークのコーナリング。
一応エンジンもVTECなんで、全開にしたらなかなか楽しめそうな感じです。^^
と言っても公道ではそこまで試せないんで、一度ミニサーキットとかジムカーナ場で全開にしてみたいと思いました。^^
基本的にいじらない方向の車なんで、ノーマルでどのくらいやれるか・・・ブレーキパッドだけは換えておくかな・・・
・・・なんて考えつつも、結局は構想だけで、走らずじまいで終わってしまいそうですが(笑)
でも当初思っていたよりずっと楽しめそうなFitの印象でした。^^
Posted at 2005/12/11 01:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2005年12月09日 イイね!

オフ会に対するテンションの変化

オフ会に対するテンションの変化毎日更新できないくらい本格的にネタが無くなってきたので、苦し紛れにクルマ雑談系でも・・・^^;

MR2に乗り始めた頃はSWどころか車の知識自体が全く無かったので、同じMR2に乗っているオーナーズクラブの人達の輪に入り、SWはもちろん車のことについても色々教えて頂きました。
初めの頃は、同じSWでもそれぞれの個性が出ているのがすごく楽しくてオフ会等にも積極的に参加していたんですが、そんなSWも徐々に見慣れてきて、メンバーも固定されてきてマンネリ気味に・・・
オフ会のネタを作るために不用意にパーツ交換するみたいな悪循環に・・・
あと、久々に会って話するなら良いんですけど頻繁に会っているとさすがに話もマンネリになってきたり・・・

しかし、サーキット走行を始めて、走る楽しみというか別の楽しみ方を見つけた気がしました。
ただサーキットを走るだけでなく、SW同士で車の性能が均衡した状態で一緒に走ってお互いタイム更新を目指す。
それが今はなんとも楽しいです。^^
言葉はあまり要らないんで、お互い一緒に走ってみて語り合おうみたいな(笑)
その分、車の消耗度合いも激しく、ガス代や走行料金など費用はたくさんかかりますが、
今自分のやっておきたい事なんで、後悔しないようにやれるうちにたくさんやっておきます。

もちろんオフ会ならではの楽しみと言うのもあったり、新鮮さを求めて遠出するという楽しみもあると思います。
けど、私は走りのほうに興味が向かって行ったというだけの事ですね。^^;

なんだかんだで書いていたらネタになりましたね。^^
で、上の写真は先月やった群馬でのオフ会でした。
徳島からSW乗りのかたが出てこられたので、皆で集まって数年ぶりに再会しました。^^
Posted at 2005/12/09 23:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/12 >>

     1 23
456 78 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation