• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOAの愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年1月24日

ドラレコ取付(ヒューズボックス電源取り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコ取付を行います。
ヒューズボックスから電源を取ります。
2
RC系オーナーの方々の
整備手帳を参考にさせて頂きました。

ありがとうございます。

助手席足元にヒューズボックスが
既に見えています。
3
パネルは全てクリップ留めのようです。

純正フットランプの
カプラーを抜きます。
4
助手席側のスカッフプレートから
外していくと、
その前のサイドパネルも順々に
外せるようです。
5
カーテンエアバック入りの
Aピラーを外す前に
バッテリーのマイナス端子を外して
暫く放置します。

それからピラーカバーを外しますが、
テザークリップが付いている為、
簡単には外れないようになっています。

これは外すのも再度取付するのも
かなり手間がかかるのは
86の作業でも痛感している為、
今回はこの状態で配線を通しますw
6
ヒューズボックスから電源を伸ばし、
電源ソケット自体を接続。
ロックタイプなので抜けにくくなっています。
マイナス端子は赤矢印の
無塗装部分に共締め。

ヒューズは結構常時電源が多かったので
テスターでACC電源を見つけるのに
ちょっと手間取りました。^^;
7
接続確認、動作確認をしたら
配線をまとめ、固定します。
8
ドラレコ自体はここに設置。
運転席側からはミラーの陰になって
運転中はほとんど視界に入りません。

ドラレコのステーも
ヒートガンで両面テープを炙って
接着しているので、
夏の暑さでも脱落は無いと思います。

ドラレコ自体のレビューは後日します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

sev中毒③

難易度:

電源強化&除電装置

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

teraism

難易度:

オイル交換

難易度:

sev中毒②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月1日 0:17
初めまして。いきなりのコメント失礼します。
ドラレコ取り付けの整備手帳を拝見させてもらいました。
私も現在RC300hに乗っており、ドラレコの電源を車内ヒューズボックスから取りたいと考え作業をしたのですがACC電源がどこにも見当たらず、どれも常時電源にしか考えられませんでした。
もしよかったら車内ヒューズボックスからACC電源を取り出した場所を教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年12月1日 2:21
初めまして。
記事を見て頂きありがとうございます。

参考に私のRCのヒューズボックス写真を載せました。
画質は粗くなってしまっていますが、
このような感じで電源取りを行っています。

確かに常時電源が思いのほか多いですよね。
私も迷ったり、間違えたりもしましたが
最終的にはこの場所から電源取り出しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/car/188155/3345544/6/photo.aspx#title

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/car/188155/3345544/7/photo.aspx#title

ヒューズボックスの図の場所としては「5A WIPER SW-IG」です。

ヒューズ自体は5A→10Aに変わっていますが、赤いコードが接続されている
赤い10Aヒューズの場所です。

この取り出し方法でやりましたが、
約1年が経った今でも、特に動作不良や接続不良は一切起こらず
使えています。
2018年12月1日 3:03
早速の返信ありがとうございます。

ご丁寧に教えてくださり感謝致します!
ワイパーから取るとは驚きでした。
ディーラーではP/OUTLETにACCが来てると言われたのにどんなに試しても常時電源で他もテスターで調べたのに常時電源ばっかりでした。
貴重な意見を参考に、またドラレコ取り付けをトライしてみます!
本当にありがとうございました!!!
コメントへの返答
2018年12月1日 7:55
参考になったようでしたら幸いでした。

それと厳密に言いますと、
ヒューズ場所に「IG」との記載がある通り、
この場所はACC電源では無くイグニッション電源になりますね・・・

イグニッションオンでドラレコに通電するのを
確認しました。

その点だけご注意頂ければ。^^;

プロフィール

「ちょこっとモビリタ参加 http://cvw.jp/b/162998/47766210/
何シテル?   06/06 22:05
Z4とアクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ ・一度はオープンカーを所有し ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation