• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレディーのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

ジェントルなフェラーリ乗りに遭遇

中央道は80キロ規制で、どうしてもトラックの抜きどころを認めてあげる走行が必要です。常磐道育ちの私でもここはそんなに飛ばしません。 訳あってPCパーツ買いにBRZで甲府に行った帰りですが、そんな中小淵沢からの名古屋方面走行中黒いフェラーリが。 私もすぐ引く為に気は使ってますが、ここぞというタイミン ...
続きを読む
Posted at 2015/11/25 00:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月09日 イイね!

さぁさぁ シーズン統括と、来シーズンに向けて

今シーズンはほぼフル参戦。 シリーズ順位は12位(去年16位) きちんと進歩してきました。 今年は1ケタポイント者がぐっと減り、ポイント取る人のクラスタ化が進んだような気がします。 来年も10名プラスアルファの、ちょっと失敗=ノーポイントの大激戦が予想されますね。 結局得意な会場がSPNとさるく ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 21:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

渦中のVWだが、ハイブリッドがすんごかった・・・

私がGTIではなくGTを選択した理由は、単純に硬すぎなかったから。 パワーもそんなにイラン!という感じ(そこそこ走れるGTの170psに不足を感じたことは全然なかった) で、ハイブリッド車も私のヴァイブスに合いそうなものを物色してたら・・・ これは乗りたいな!でもパワーありすぎ・・・ ターボT ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 21:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ウサギ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

新たな課題へ 地区戦Rd10(いまさらアップ)

最終戦ICC 前日練習は練習用タイヤで通し、本番ほぼサラピンでの勝負! で行く事になりました。 しかし、最終セクションで捕まったwww 比較をしていくと結構タイム差が付いてしまった所多数。 これはまずいと攻略を変えていきます。 そして、またもや最終セクションに捕まる・・・ 2本目だけ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 09:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月24日 イイね!

次の足クルマを・・・2

前編で書いた、プリウスの最新情報が載っていたではないですか・・・ そしたらボディ剛性アップ、低重心化等進めて、走りの面でも向上させているとな! デザインはちょっと好みが分かれそうなくらいエッジの効いたデザインですね。 LF-Aとかそういった要素を進化させて未来感を演出した感じです。 初代からはフ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 09:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ウサギ | クルマ
2015年10月18日 イイね!

次のクルマを考えている・・・

来年はゴルフが車検となります。 購入時に考えた10年20万km計画としては9年の車検前がひとつの分岐点になるやもです。 只今走行距離は175,000km 現在のところ、タイミングチェーンが伸びた影響か、始動時に白煙がたまに出る症状があります。 とりあえずは直さずに行こうかと考えていますが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 22:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ウサギ | クルマ
2015年09月28日 イイね!

写真はないが、G6清里見学へ~

JMRC甲信関係では必ず使う会場。清里。 行ってきました。 これまで県戦クラスしか使わないし、地区戦参戦を優先していたので、行かなかったのですが、関越なきあとは練習に使う可能性も出てきたのです。 で、googleマップで距離を計測・・・ 99km なんと、近いじゃないか!要はお隣県の会場ってだ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 20:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月14日 イイね!

さるくらを速く走るためのツボ一部公開

さるくらを走ってみて、独特の難しさを感じてます。が、結局自分のヴァイブスに合っているところも感じています。攻略の難しさというか、奥深さという点では、ある意味ICCや胎内に似ています。 その中で最低限知っておきたいことがあります。 ①走りのリズムを意識しないとドツボにはまる  コースを覚えているこ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/14 23:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月14日 イイね!

台が見えた 地区戦Rd9 さるくらパート2

シーズン中さるくら2戦ある年はこれまでありません。 但し、南信在住の私としては地元2回実施というのはチャンス! #しかし、南信に2013年12月に来たとはいえ、さるくら走行日数は関東1都6県在住者とそんなに変わらないのですよw これまでさるくらを走ったGDBでの経験からFR用に私なりのツボをア ...
続きを読む
Posted at 2015/09/14 19:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月02日 イイね!

よーへい選手がクルマのセットを公開してしまった!

この記事は、86ジムカーナセッティング2015.8月までについて書いています。 こういう記事はプライベーターにはかなり参考になりますね! しかし、デフとショックのセットで結構変わってしまうものなのです・・・ これだけ公開しても実は同じ動きは出ないと思います。 とはいえ、今年のシーズン序盤、彼の ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 21:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「納車初月に3000km走ろうとしているww http://cvw.jp/b/16328/48613803/
何シテル?   08/22 16:58
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10 1112131415 16
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation