• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイズ@13B-REWの"ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

タペットカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タペットカバーパッキン交換&塗装
しました!

とりあえずインタークーラーとそのステーとか外して、ボルト4箇所で止まってるので簡単に取れると思いきや…

パッキンが固着して30分苦戦したw
マイナスドライバーでこじってもしなるだけw
よろしくないけど、隙間にマイナスさしてゴムハンで叩いてやっと取れたw
2
外して裏見たら結構酷いw
前のオーナーのオイル管理が悪かったのが分かります…

灯油でゴシゴシしました。
3
オイルのカスがやばい…w

良くブラッシングする人いますがかなりエンジンに良くないのでやめましょう
こんなカスが取れるのでオイルラインに詰まってブローします

でもワコーズの遅効性のがいいですね
4
汚い(∩´﹏`∩)
こっちはそんなに綺麗には出来ませんね…
5
いきなりですがメッキ調を下地にしてみました
6
そしてFCの純正色のブレイズレッドを塗り
7
最後にクリア吹いて終わり
半乾きの時にマスは剥がしましょう
忘れててちょっと塗料着いてきたのは内緒w
8
ホントは半日置きたかったんですが
明日雨ぽいので付けました

エンジンルームも赤が増えて来てカッコいい!!

ブローオフをずらしましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LSDオイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして!アイズと申します。 RX-7とRX-8乗ってます! DIY大好き! でも最近はいじるよりドライブ行く事が多くなって来たこの頃ですw ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルターボの常時ツイン化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 21:28:36
e-manage ultimate 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 20:47:43
ブーストコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:17:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式 走行距離21万で購入 我が家では3台目になるロードスターです!! 前に2 ...
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
RX-7FD3S 平成10年4型 RBバザースト シャストホワイト(PT) 約7500 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H10年 JB23 XC 210000キロで購入 ジムニーは20万キロまでは慣らし!! ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
12800㌔で購入 グレード OZ MT アウトドアにハマってミラでたぶん誰もクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation