• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年2月28日

フロントハブボルト片側交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走行でやたらホイールナットが緩むのでトルクレンチを使用せずに車載工具でガッツリ止めたらかじってしまった…。
 
普段はトルクレンチを使うのにサーキットに持っていくのが面倒臭くて横着したらこの有様。
 
ナットもダメにトータル2万円近い出費。
これぞDIYの悪い例。
皆さんをご注意を!
 
良い機会なのでWAKO'Sのスレッドコンパウンドを購入。
 
[総走行距離:12,970km]

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

難易度:

91083キロにて夏タイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換作業!

難易度:

夏タイヤ組み替え

難易度:

Weds ホイール取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月1日 14:16
ハブボルト交換工賃・・・高いんですね~

僕も4月にはロングハブボルト化を計画していますが、この価格見てビックリです(笑
(フロントにキャンバー付けるのでホイールとダンパーの干渉対策としてスペーサーを入れるために)
コメントへの返答
2010年3月2日 20:11
3千円くらいかなーと思ってたら見積もり見てビックリです(^^;
 
行きつけのディーラーが高いだけのような気もします。
ロング化実施の際は複数箇所で見積もりを取ることをオススメします(^^)

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation