• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

流れるウィンカー改良

流れるウィンカー改良 以前、暗電流が多くて外してしまった、自作流れるウィンカーユニット。
重い腰を上げて回路とプログラムを再度確認してみることにしました。

何度か見たけど原因が全く分からず、困っていましたが、今日、解決しました!!

結局、プログラム上での問題でしたOTL

しかも、2進数の「0」と「1」を1文字間違えるだけと言う・・・
しっかり確認していれば問題なかったはずです。一気に気が抜けました(笑)
PICマイコンもコンピューターなんで、「1」と言えば1 「0」と言えば0なんで、融通が利きません(笑)

基盤もはじめから作ろうかと思っていましたが、プログラムを書き換えるだけで解決できて良かったです。

これで、暗電流が100mA → 9mAまで落ちました!
コレなら、クルマ用電装品としても◎です。

今回は、プログラム(C言語)のソースを公開します。
初めて作ったソースなので、プロから見たらいろいろ注文入れたくなるはずですが、一応動いているのでヨシ!
あと3倍くらい下にプログラムが続きます。

ヒマをみて、車両に取り付けたいと思います☆


あと、2月でプラウディアに乗り換えて2年経ちました。
一度ローンを組んでみたくて、現金一括で買えたのに、車両価格のほんの一部を2年ローンで払っていましたが、無事完済。(1万チョット/月(笑))
その2年という短期間でたくさん故障してくれましたが、これからは壊れないことを願いつつ大切にしていきたいと思います。
ブログ一覧 | プラウディア | クルマ
Posted at 2011/03/09 23:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 19:05
やっぱりプログラム関係は、難しいですよね。

自分は、ローン組んだ事無いのでローンの仕組みが分からないですね冷や汗
コメントへの返答
2011年3月10日 19:51
このプログラムはC言語知ってる人には、基礎の基礎なので超簡単です。
ウェルカムランプのプログラムも同じく簡単にできました(笑)

自分も今まで組んだことないですが、試しにどんなもんか組んでみたくて組んでみました。案外仕組みも簡単で、支払方法もいろいろあることが分かったので、勉強になりました☆彡
2011年3月10日 20:07
うちのは地獄の5年均等払いですよ(笑)

月4万くらいなので失業したら・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年3月10日 20:10
たしか、タカウディアさんの、売値が僕のの倍くらいしたとおもいます(^_^.)

失業しないでくださいね・・・くれぐれも・・・(^^ゞ
2011年3月13日 19:21
俺も初めてプラウディアでローン組みましたが…
身分不相応なのか…維持費も含め家計を圧迫しております(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月20日 22:02
どうも!
お支払いは計画的に・・です(-_-;)(笑)

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation