• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

DIY作成 フルLEDテール完成間近!!

DIY作成 フルLEDテール完成間近!! LEDテール完成が見えてきました★

いろいろ検討した結果、ウィンカーの昼間の視認性が怪しかったので、
75発からもっと明るいLEDを95発まで増やしました。
今度は明るすぎて迷惑になりそうですが、昼間もしっかり見えそうなので
期待したいです!

明日、殻閉じを行い、リヤECUの制御対策で抵抗をつけて
完成です。
プラウディアは、尾灯が切れるとブレーキ側のフィラメントを暗めに光らせる制御をするので、尾灯が切れてると判断されない為に、抵抗をつけないとLED化はうまくいかないはずです。難しいところですね。。

抵抗はメタルクラッドを使います。
ヒートシンクで放熱対策をしっかりしないといけませんね。
ブログ一覧 | プラウディア | クルマ
Posted at 2011/04/24 21:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

車検完了
nogizakaさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 12:49
素晴らしいですね!完成楽しみにしておりますよ。
コメントへの返答
2011年4月25日 21:26
ふぅ、たった今、殻閉じが終わりました!
2011年4月25日 20:52
装着された画像を見るのが今から楽しみです!
コメントへの返答
2011年4月25日 21:26
ここからの配線方法が問題です!(笑)
2011年4月25日 21:03
すごいですね! 僕も今制作中なので参考にさせていただきます!!

コメントへの返答
2011年4月25日 21:26
本当ですか!完成したら是非アップしてくださいね♪
2011年4月26日 23:53
装着が楽しみっす(^-^)

俺もいつかはLEDにしたいっす(>_<)
コメントへの返答
2011年4月28日 21:24
そのうちアップします♪

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation