• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

アプローチランプ

アプローチランプ
MMFまであと1ヶ月! ソレまでになんかできないかなー?と考えていますが, 1つ遣り残していたことがありました! 「アプローチランプ作成(ウェルカムランプとも言います)」 これまたPICマイコン制御でつくるので,他の方がされてるルームランプ分岐とはちと違います★ んがーやる気が・・・ ミラー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 19:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年09月25日 イイね!

結局・・・

先回はつけたナビの音が悪い・・・ってなことで,結局4chアンプつけました。 ケンウッドのモノですが,アンプつけるだけでこんなに変わるんだ~!とびっくりしました! 音にメリハリがでたというか,キレがあるというかそんな感じです! とりあえず,ケンウッドスピーカー,デッドニング,アンプ取り付け,ウーハー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 23:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年09月13日 イイね!

最新SSD MMCS・・・・

週末にMMESを取り付けしました。 今年モデルで,Clarion NX309同等品かと思いますが!! 最新だけど廉価モデルではありますが,画質程度の違いかと思い,購入しましたが・・・ 内臓アンプの出力が20W*4しかないと・・ それで,どうも音が悪くなったみたいです。 ケーブルも引きなおしてる ...
続きを読む
Posted at 2010/09/13 22:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラウディア | 日記
2010年09月12日 イイね!

MMCS+MMES

MMCS+MMES
社外ナビ交換しました。 今までは, ケンウッドHDM-555というオンダッシュナビをステーを自作し, カセット・モノ入れを外してインストールしてました。 特に不満は無かったですが,ナビが少し古いことと,一度MMCS(純正ナビ)が壊れた ということもあり,おと自体はMMCSにライン入力で出ていたの ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 12:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年09月04日 イイね!

自作流れるウィンカー 完成!

盆休みからコツコツやりだした,流れるウィンカーが完成しました!! PICを独学で勉強して,C言語は高校のときに勉強していたので,ほぼ応用がききました。意外と奥が深いというか,プログラムが組めればいろいろとクルマにもクルマ以外にもいろいろ作れるようになるので,楽しみです! ヒマがあれば,依頼 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/04 22:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年09月01日 イイね!

L200

L200
日本名 トライトン タイ激アツ!
続きを読む
Posted at 2010/09/01 21:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月21日 イイね!

自作 PICマイコン制御 フロントウィンカー ※動画修正

PICをC言語でプログラムして,流れるウィンカーを作成。 電球はLEDに変更済みです。 まだ片側のみですので,後日もう片側を作成し,車載の予定です。 プログラム/回路図は出来れば整備手帳にUPしようかと思います。 ここまで長かった・・・ 初めてのPIC工作にしてはまずまずだと思います。 機材を ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 00:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年08月10日 イイね!

アプローチランプ制御完成?

アプローチランプ制御完成?
実験では成功しました(^3^)/ あとは実車に壊さず搭載できるか… 初PICにしてはうまく行ってますo(^-^)o
続きを読む
Posted at 2010/08/10 01:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月09日 イイね!

実家の駐車場で…

実家の駐車場で…
実家の駐車場で、トランクのDIY板金中、こんな画が取れました♪ 何度か飛んで、再びボンマスに付いたり、和みました~~ いや~癒された!
続きを読む
Posted at 2010/08/09 12:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ
2010年08月08日 イイね!

マイコン遊び

マイコン遊び
市販されてる制御装置を、わざわざPICというマイコンにプログラムを書き込み、作って、とあるランプの制御ができるように挑戦しています〓 市販のものよりもプラウディア専用に作っているため安定した制御ができる…と信じています… その前に、できるかどうか!そしてエタックスを壊しませんように… ただいま ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 22:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation