• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

福井旅行

福井旅行土曜日、日帰りで福井まで行ってきました。

目的は、友達にレグナムから外したパーツを渡す為です。

久しぶりに、友人二人に再会、一人はアポなしで尋ねたからびっくりしてました(笑)
二人とも、邪魔してゴメンヨ!

東尋坊も見れて観光も味わえました♪

帰りに60kmくらい高速に乗りましたが、往復のほとんどを下道で走行。

でも、MMCSによれば燃費は9.8km/l
遠出すれば燃費がいいですね♪

レグナムは平均で11km/lだったので、2/3程度ですが(汗


プラウディア、雨が降るとスペアタイヤ置き場が池になってます・・・
ディーラに行って保障で直してもらおうかな。
Posted at 2009/03/08 21:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラウディア | 日記
2009年03月01日 イイね!

3連休

今週は強制有給休暇日が金曜日にあったので(不況の影響
3連休でした。

なので、初めて、親の車で「ユーザー車検」行って来ました。

事前にいろいろ調べたけど、結局は
「わからなかったら聞く」 です。

今回は沼津の陸運で行ってきました。

朝1の予約で、書類作成で30分(面倒だった…)ラインで10分の1時間もかからずして終了。

書類もそんなに面倒でもないけど、窓口がたくさんありすぎて面倒(笑

ラインはそんなに戸惑うこともなく、あっさり終了。
緊張したけど、案外簡単でした☆

当日の朝早くおきて、下回りとか点検したけど、親の車(H10,タウンエースノア 約15万キロ)はオイル漏れひとつなく、絶好調。
ブレーキパッドもまだOK。安心でした。
記録簿も2級整備士らしいところを見せようとビシッっと作ったのですが、まったく見てなかったです(笑

なにはともあれ、6万ちょっとで車検が済んで親が一番喜んでました。

1/3ですんだと。。。いったいいままでいくら払っていたんだね?



昨日は、夜には岡崎へ戻ってきました。


今日は、朝からbBのタイヤ交換。17インチになりました。けど乗り心地もフィーリングも変化なし??

昼からはプラウディアを洗車。
屋根の真ん中まで届かず苦戦・・・やっぱプラウディアはデカイw
脚立が必要です。
黒い車は洗車がホント大変ですね。
洗い終わって1時間でもう黄色くなり始めました(笑
花粉かな?

その後は、HID化。
久々に車弄った気がする!
ETCすらまだ付いてないけど(汗


来週からガソリン7円も値上がりするようですね。。
せっかくプラウディア買ったのに乗れなくなっちゃう~~!
Posted at 2009/03/01 21:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラウディア | クルマ

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation