• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

セディア ATF ブレーキフルード交換 

今日は実家に帰る用事もあり、実家の駐車場でセディアのATFとブレーキフルードを交換しました。

ブレーキフルードは4年前
ATFは1.5万キロ前くらいに変えていると前オーナーから聞いており
ブレーキフルードだけでも良いと思ったのですが、純正ATFの残りがあったのでついでに交換しました。

ブレーキフルードは始めてワンウェイバルブを使い一人でやってみましたが、ボルトを回す角度をしっかりすればうまくいきますね。
案外 色も劣化感なく、良い状態でした。プラウディアなんて前回変えた時真っ黒だったので・・・

ATFは抜いたものもキレイそのもの。
変えなくても良いかな?というレベルでした。が、交換。
今のところATは非常に調子良いのでこの状態が維持できればな。と思います。

気になるのは、エンジンオイル喰い。
高速で飛ばすと減りやすいような(-_-;)
1800kmで Hiレベルから~Lowの 1/3程度まで来てしまいました。。。
前オーナーからは消耗無いはずと聞いていましたが、一晩経ってみてもやはり少なく・・・。
化学合成(某石油メーカー製)の10W-30を入れていますが、次回からは鉱物油にしてみます。
Posted at 2012/11/18 22:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーセディアワゴン | クルマ
2012年11月02日 イイね!

セディア ユーザー車検&プラウディアATF交換

今日は、休暇をとり、セディアワゴンの車検を実施しました。
朝一に念のため電動ドリルにバフをセットし、LOOXでヘッドランプを磨いたら、手磨きとは違い全体が新品のようにクリアになり、気もちよく車検場まで行けました。

6月に重量税上がったのかな?少し割高な印象。
セディアって案外軽いんですね。プラウディアの前軸重以下です(笑)

事前に気付いたところは整備し、先週ジェームスで車検見積り。
見積もりで教えてもらった最低地上高不足は改善しないといけなかったですが
車高調を触ると光軸やらが面倒でしたので、最低地上高となったセンターパイプを上げてやりました。

ここ1か月くらいスピードメーターが動かないことが多々あり、動いたり動かなかったりで気分も悪いし、何よりメーターの試験で落ちるのは面倒なので、メーターを外し、裏基盤の半田を可能な限りすべて追加してやりました。
いまのところは正常に動いています。

いざ検査ラインに入ってみると、なんとサイドスリップで落ちてしまいました。
テスター屋で後で測定してもらうと、イン15㎜!
原因はおそらくキャンバーをつけたことだと思いますが、この状態でしばらくは走っており、タイヤに悪いことしたかな~と思っています。
テスター屋でイン0付近まで合わせてもらい再検・合格です。
(テスター屋では、学生時代のツナギを着て行ったら、「クルマやさんだね~」と言われ、業者価格に??ま、クルマ屋っちゃクルマ屋ですけど・・・(笑))

セディアワゴンには少なくともあと2年は動き回ってもらいます。

車検後、プラウディアに乗り換え実家へ帰省。明日は東京です。
そんなプラウディアも今日はATFを交換。
前回の残りのSUNOCO ULTRA SYNTHETIC 下抜き5.5L×2回交換してやりました。
前回から1年・1.5万キロ程度なので見た目の色の変化も少なく(まだ赤色で透明感もありました)、まだ使えそうでした。マグネットへの鉄粉の付着もそこまで多くなく、ATの状態はよさそうです。
交換後にはなめらかな変速を体験できました。プラウディアもまだまだ元気に走ってくれよ~!
Posted at 2012/11/02 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーセディアワゴン | クルマ

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation