• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39の"たんぽぽ" [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月26日

スロットルボディ清掃後の再学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
文章のみですけど。。
スロットルボディ清掃後に、アイドル回転の上昇(1500~2000回転付近)が出てしまいました。
今回は実験も兼ねて、バッテリー端子を外して、ECUリセットをして、再学習を行いました。

ちなみに、清掃したスロットルボディは、真っ黒!
スロットル全開(IG-ONで、アクセルペダルになにか乗せて全開に!)で、エンジンコンディショナーを、ボディの壁に向けて噴射!
その後、ウェスでふき取りました。
2
では、学習方法。。
これは、バッテリー端子を外した後にも有効な方法のはずです。

スロットルボディ清掃や、バッテリー交換は、暖機後に行ったほうがラクです。


1.キーONにした後(ETVカチカチ音[イニシャルチェック]後)、キーOFFし、20秒程度待機。
2.エンジンを始動し、エンジン冷却水温が80℃(メーター中央付近?できればファンが回るくらい)以上になるまで暖機する。
  ※暖機後の場合は,一度キーONにするだけで良い。
  ※※暖機完了前にエンストする場合は,ETVの清掃を実施。
3.イグニションスイッチを "LOCK" (OFF) 位置にし、エンジンを停止する。
4.10秒以上経過後、エンジンを再始動する。
5.Pレンジ,電装無負荷状態で10分間程度アイドル運転を行った後、エンジンが正常なアイドル状態であることを確認する。
6.Pレンジ,電装負荷MAX(A/C,H/L等点灯)状態で10分間程度アイドル運転を行った後、エンジンが正常なアイドル状態であることを確認する。
7.P→D,P→Rをガレージショックが無くなるまで繰り返す。(MAX10回)

上記学習終了後
1.ミッション油を気温程度(冷態)まで下げた後,P→D,P→Rをガレージショックがなくなるまで繰り返す。(MAX10回)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

寒冷地仕様化 その5

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation