• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

燃料フィルターと燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週の12/15(日)に燃料ポンプを交換した際に、燃料タンクからチャコールキャニスターへのホースや、エンジンから燃料タンクへ戻るリターンホースが劣化しているのに気付いたので、新品に交換します。
ついでに燃料フィルターもそろそろ替え時なので交換します。
で、
トヨタディーラーに部品注文しに行ったら、燃料フィルターは在庫があったが、燃料タンクからキャニスターへのホースと、エンジンから燃料タンクに戻るホースは既に生産終了との事😱😱😱
とゆーワケで在庫のある物だけを注文して、生産終了のホースは市販の燃料ホースで代用する事にしました。
まずは作業前に燃圧除去する為、燃料ポンプのコネクターを外して、エンジン始動出来なくなるまでクランキングします。
2
次は燃料タンクのフタを緩めて大気圧にします。
これをやらないと、燃料タンク内の圧力が高くて燃料がダラダラと溢れてきます。
3
私の185サーフは5VZ-FEエンジンなので、燃料フィルターは助手席下にあります。
樹脂カバーで覆われているので、樹脂カバーを外します。
4
樹脂カバーが外れると燃料フィルターが現れます。
しかし、
燃料フィルター交換の前に、燃料タンクからキャニスターへのホースと、燃料リターンホースを先に交換します。
5
これが燃料タンクからの燃料系ホース3本です。
交換するのは燃料タンクからキャニスターへのホースと、エンジンから燃料タンクに戻るホースの2本です。
6
新品ホースはコレ↑
ブリヂストン製の耐圧燃料ホースです。
最初は密林で売っていた耐圧燃料ホースを買ったのですが、届いたホースが思いっきり冥土inチャイナだったので不安になり、急遽ブリヂストン製を追加購入しました😅
3mのチャイナ製よりも1mのブリヂストン製の方がお値段2倍以上でした😅
まあ〜燃料のホースですからトラブル起こってもらっては困るので、国産製の方が安心出来ます。
ちなみに今回交換する箇所は燃圧かかる場所では無いので、耐圧である必要性はナイんですけどね😅
7
いきなりですが、燃料タンクとキャニスターへのホース外れました。
外した純正ホースと同じ長さになるよう、ブリヂストン製のホースもカットしました。
純正のスリーブは再使用します。
8
燃料タンクからキャニスターへのホース交換完了です。
続けてエンジンから燃料タンクへ戻るホースを交換します。
9
外した純正ホースです。
コチラも新品ホースを同じ長さにカットして交換します。
10
コチラも純正スリーブを再使用して、新品ホースに交換完了です。
11
いよいよ燃料フィルターの交換です。
フィルターの入口と出口の接続をクローフットで緩めます。
緩めると燃料が漏れてくるので、画像は少なくなります。
ちなみに
前回燃料フィルターを交換したのは2019年7月6日と5年以上も前で、その間に10万キロ弱走行しました。
12
古い燃料フィルター取り外し完了です。
13
新品の燃料フィルターはコチラ↑
お値段8千円弱です😭
14
中身はコンナ感じ↑
昔から外観は変わっておらず、外した物と同一です。
15
いきなりですが、新品燃料フィルターに交換完了です。
その後エンジンを始動させて、燃料が漏れたりしないか暫く様子を見ます。
大丈夫そーなので、外した樹脂カバーを取り付けして作業完了です。
なお作業中は当たり前ですが火気厳禁です🔥🆖
455,965km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

リスロンインジェクタークリーナー投入

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

定期DIYエンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation