• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W-零の"高貴" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

3Sタイミングベルト&ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
40万キロを超えタイベル交換につき必要な物を準備
タイミングベルト、ウォーターポンプASSY、ウォーターポンプOリングサーモスタット、サーモスタットOリング、カムオイルシール×2、クランクオイルシール、プーリー、テンショナープーリー、オルタベルト、パワステベルト、を準備
2
オルタベルト、パワステベルト、クランクプーリーを外す
エンジンカバー、ベルトカバー上、ベルトカバー下を外す
クランクを時計回りに回しカム&クランクの位置を合わせる
テンショナーを30N以下で2分かけて戻しタイベルを外す
テンショナー、アイドラプーリーを交換
(とりあえず目の前にある配線がすごい邪魔…)
カムプーリーを外しカムオイルシール
(カムプーリーとプーリーボルトを注文しておけばよかった…)
クランクプーリーを外しクランクオイルシール交換
3
ウォーターポンプASSYを注文したことを後悔…
前の部分だけなら交換が楽だった…
サーモスタットが入る部分も交換するために…
4
ウォーターポンプ交換の為
クーラントを抜き
プリーを外す
5
そしてコンプレッサーを外して
コンプレッサーを固定するステーも外す
6
ベーンポンプも外して
ベーンポンプを固定ステーも外す
7
ウォーターポンプを外そうとしたが
アース線が繋がっているウォーターラインが邪魔…
みんカラで検索してもウォーターライン外さなくても交換できるらしいが自分のは外さないと抜けなかった
因みに私のエンジンはG3
(アルテッツァ3SはG1~G5まで有るらしい)
個体差なのかO/Hの影響か不明…
8
後はサーモスタット交換して戻すだけ
交換方法を調べながらの交換だったので3日もかかってしまったよ…
もうやりたくない作業です…
でも次回はカムプーリーとオイルポンプ交換したい…
9
パワステベルトのテンショナープーリーから異音が出ていたので後日注文し交換
10
そしてベルト交換中にコンプレッサーのボルト1本失くしたので注文

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

195,379kmオイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アイドル不調対応 イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アザゼル 自分でしてますねw」
何シテル?   05/26 22:47
W-零です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブレーキパッドフィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:32:11
ヒータコントロールハウジングSUB-ASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:10:47
AKEa (MEC EYE) UFS / アンダーフロアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:50:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 高貴 (トヨタ アルテッツァ)
トヨタ アルテッツァ RS200 Z-ED 6MT 中期型に乗っています。 ※変更箇所 ...
マツダ カペラ ぎょしゃ座 (マツダ カペラ)
過去所有の車 ※改造箇所 *ライト ポディションランプ RAYBRIG HYPER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation