• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ君の老いぼれ酔歩徒のブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

エアバックキャンセラー取り付け本番。

昨日のテストでチェックランプが消灯するのを確認したので今日はいよいよ取り付けです。その前に、天気が良かったので、軽く部屋の掃除して、布団とかけ布団、マットレスを干してから作業場のアパートへ。駐車場に、某宅配会社の軽ワゴンが...........................。ココのアパートへの用事では有りません。隣のアパートに届けにきていたようです。わざとらしく、「ココのアパートにお届けですか??」と、やんわり(嘘)と訊ねたら、「隣です。」と言ったので、「ここの駐車枠の契約者ですけど。」と言ったら、慌てて出て行きました。きちんと契約者の名前があるのに、普段停めていないと図々しいですね。これで、やっと作業が出来ます。

先ずは、ステアリングを水平にして停めます。



六角レンチでボルトをボスから外していきます。黄色の線がエアバック、黒色がホーンの配線です。



この黄色い物が、エアバックのカプラーです。下側の穴にキャンセラーを差し込みます。



本体が長いので折り曲げてからタイラップで固定します。



余分な部分をカットして、ボスの本体に戻します。



ボルトを締めて完成です。



イグニションキーをONの位置にして暫らくすると、チェックランプは消えました。これで、車検もOKです。










Posted at 2017/12/01 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「暑い中、洗車してます。」
何シテル?   05/21 12:37
18年9ヶ月乗ったスイフトから、令和2年11月14日、ワゴンRハイブリットに乗り換えました。 ハンドルネームは、そのまま継続します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:47:14
ネット商品 汎用メッキとカーボンメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 08:35:55
PIONEER / carrozzeria TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 08:19:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
本日納車したて、人生初の、ハイブリッド車です。
ホンダ MBX50 ホンダ MBX50
22歳の頃に高校の同級生から、格安で譲って貰いました。規制前のタイプで、キャブやチャンパ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成5年の、3月に、初めて新車で、購入。 エアロ フロント USレーシング リップスボイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めて、買ったクルマです。4速ミッションで、前後ドラムブレーキの、今では考えられないクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation