• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたりんの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

HS250h 純正ツィーター位置にスピーカー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
という事で、HSのダッシュボードにある純正フロントツィーターを3.5インチスピーカーに交換してみた(ノ´Д`)ノ

まず、ツィーターカバーを外す。。。
Aピラーの内張りとか外さなくてもツィーターカバーのみで爪で付いてるだけなのですんなり外せる\(^O^)/
2
純正ツィーターのお目見えw
3
純正ツィーターと、取り付ける3.5インチスピーカーを並べてみたw

取付穴は同じサイズ。。。
4
配線加工。。。
純正ツィーター裏に親切にプラスマイナスが書いてあるので配線のプラスマイナスの調べる必要が無くて楽でいいね!

で、肝心な部分として、ツィーター部分までドアスピーカーの配線が来ているので、上手いことバイパス手術をしないといけないわけでw
よって、純正ツィーターから配線カプラとツィーターまでの配線を摘出して、そっから先でハンダ付け(ノ´Д`)ノ
ハンダ付けした部分でドアスピーカー配線までのバイパスを兼ねてw
ハンダが不器用でつらみorz

で、バイパスから先のダッシュボードスピーカー用の新設配線のプラス線にバスブロッカー(ハイパスフィルター)を仕込む。。。
600hz以下の低音域をカットするので中音域以上を再生して、音に厚みを。。。
5
スピーカー下が空洞なので・・・
6
吸音スポンジで塞いで、周りをシンサレート(吸音材)で囲った(ノ´Д`)ノ
7
そして、3.5インチスピーカー取り付け。。。
位置ぴったしで干渉無し(ノ´Д`)ノ
配線が長くなった分、裏側で配線逃がすのがちょっと時間食ったorz
8
音が出るか確認して、スピーカーカバーを元に戻して完成\(^O^)/

既存のドアスピーカーに今回取り付けたダッシュボードのコアキシャルスピーカーにバスブロッカーで600hz以下の低音域カットして中音域以上の再生で、なんちゃって 3-Wayスピーカーの完成ですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CLSからアウデーに🙄」
何シテル?   06/15 15:18
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation