• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたりんの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

HS250h フロントドアスピーカー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
という事で、HSのドアスピーカーを交換してみた(ノ´Д`)ノ

まずは、ドア内装パネルを外す。。。
すると、純正ドアスピーカーがお目見え\(^O^)/
純正ドアスピーカーの作りがイイ感じで交換するのためらったけど、交換してみたwww
2
純正ドアスピーカーを外して、アウターパネルに制振材を貼り付け。。。
3
今回はカロッツェリアのCスピーカー(ノ´Д`)ノ
前車、ブレビスから取り外したスピーカーを再利用。。。
ブレビスでの使用期間僅か2か月www
まさかHSに乗換えるとは思わなかったので、手放すブレビスから急遽外した(;´Д`)

で、写真にあるブレビスで使用した鉄バッフルボードは、HSのリアドアに使用しようかなと保管中w
4
そして、フロント用にカロッツェリアの鉄バッフルボードを新たに入手w
プラのクリップを取って、ボルトネジでガッチリ固定(; ・`ω・´) b

スピーカー背面には拡散材を貼り付けた。。。
5
アウターパネルにも制振材を貼り付け(´・ω・`)
防水ビニールを取って制振材で塞いだけど、ビニールのブチルを取るのに時間食い過ぎたorz
手がブチルでベタベタで、綺麗に取るのは諦めた(爆)

そして、スピーカー取り付け。。。
ドアスピーカーとパッシブネットワークのみ取り付けてカロのツィーターはダッシュボードの3.5インチスピーカーで十分役割を果たしているので今回使用せず。。。
6
後日、、防音シートでアウターパネル全面を覆った(ノ´Д`)ノ

また、アウターパネル上部とガラス部分の隙間が結構広くてそこから音漏れが顕著に出そうだったのでガラス開閉で干渉しない程度に吸音スポンジで隙間を減らした。。。

後は、ガラスの下部のドアパネルで見えなくなる部分に導電性アルミテープを。。。
走行中に帯びる静電気の帯電除去目的ねw
7
ドア内張りにも制振材と吸音材を貼り付け。。。
今回初めて、シンサレートに代わってオーディオテクニカのアクワイエ・アブソーブコットンを使用したけど、糊付きで使いやすい!!!!!
左右ドアで半分ずつ使用で全部覆いきれずに、残りの部分はゼトロ吸音シートで。。。
8
ドアパネルを外したついでに、ドアロックノブをLS純正に交換してからドアパネルを戻す。。。
特に浮きや干渉なくすんなり戻せたw

そんな具合でブチルとの格闘と細かなデッドニング作業とスピーカー交換で片側のドアだけで3.5時間掛かってもうた(爆)
両側ドア終わった時には腰にくるねw

作業後は、ドアを閉めた時の音がバスッっと剛性高い音質に変わり、ドア内部の内臓系がバタつくような音も無くなりドアの開閉だけで大満足w
肝心のスピーカー音質も純正の時よりクリア感が増して音の情報量・解像度が増して凄く良くなった\(^O^)/

これから猛暑を迎える前に、ちょっと涼しいうちに作業出来て何よりでした。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

定期オイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CLSからアウデーに🙄」
何シテル?   06/15 15:18
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation