• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたりんの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

IS350 ラジエターホース&クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラジエターホースを交換してみた。。。
2
交換する為にはクーラントを抜かないとあれなので、底にあるドレンコックからクーラントを抜く。。。
アンダーカバーの整備用に一部分外れる箇所を外せば冷却水のドレンコックあるので作業しやすい\(^o^)/
3
クーラントを抜きやすくする為にラジエターキャップを外して、大体3.5リットルちょいは抜けた。。。
4
ラジエターホースの固定金具を緩めるためにフレキシブルホースクランププライヤーを入手\(^o^)/

この道具凄いね!!!!!!
固定金具にこの器具を掛けて握るとその開いた位置で固定金具が開いたまま保持するので、固定金具外しが瞬殺( ゚Д゚)
フレキシブルなので届きにくいところでも固定金具に引っ掛ける事ができれば楽勝でしたw
5
ホース比較。。。
形状ばっちり!!!!!
6
新しいラジエターホースに交換。。。
アッパー側。。。
7
ロアー側も下に潜っての作業でしたので多少てこずりましたが無事交換\(^o^)/
8
ラジエターホース交換が終わってクーラント入れないとオーバーヒートしてまうのでw豆乳。。。

もちろん、安心の純正品。。。
ちゃんと、ドレンコックが閉まってるのとラジエターホース固定金具の緩み等をしっかり確認してから。。。

トヨタ純正クーラントは希釈タイプなので、基準の30%濃度にするには、手持ちの3リットル容器でやるには、水2.1リットルに対してクーラント原液0.9リットルで希釈。。。
希釈する水は一応、精製水を使用。。。
9
クーラントチャージャーでこぼさずに交換\(^o^)/
3リットルはスグ飲み込んで、あとはじわりじわりと。。。
ラジエターホース揉んでなるべくエア抜きしてからエンジンかけてラジエターファンが回しつつエア抜きを。。。
そのころには、容器もチリチリで熱々なので真夏にはやりたくない作業ですなwww
10
ラジエターキャップも新しいものに交換。。。
エンジンカバーで見えなくなるのに、GReddyのやつに交換w
11
ついでにこれもw
原理は分かりませんが、流行りものに目がないのでwww
今回の、ラジエターホースやクーラント一式や交換工具よりもこれが遥かに高額だったorz
12
試走してクーラント漏れや減りが無いかチェックしてひとまず終了\(^o^)/
しばらくはこまめにクーラントの減りをチェックやな。。。
13
クーラント交換、意外と簡単だったので定期的にやりたいところですな。。。
14
交換後、4日経過。。。
Fのラインまで入れたクーラントが減ってる/(^o^)\
エア抜きがまだ完全じゃ無いか、またはどこかで漏れているかw

とりあえず、補充して経過観察やなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの油膜取り

難易度:

GS用インバーターカバーとシール

難易度:

ステアリングカバーを装着してみました😃

難易度:

74回目洗車

難易度:

光軸調整

難易度:

ASH FS ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CLSからアウデーに🙄」
何シテル?   06/15 15:18
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation