• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゅらくんのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

関西帰省600キロ

関西帰省600キロ毎年の帰省。
いつもシルバーウィーク前に夏季休暇を取得しています。



暑いからね、真夏8月の休みは。
暑すぎてアクティブに動けないから・・・。

今年は暑すぎるので毎年恒例の弟との釣りもキャンセル。



ちょうど帰省時は気温36度だったからね、東京より暑い、無理です。
結果論ですが、数日後の9/19東京帰郷時は25度www



ということで食べたいB級グルメの美味いもの巡りを堪能。



片道600キロで平均燃費は18キロくらい、ほぼACC運転で、ガソリンも半分残りました。



一般道も含め平均時速は75キロで、高速では大体100-120キロ超の速度でした。



Q3SBのガソリンMY22ですが、音も静かで乗り御心地も居心地も凄くいいですねぇ~。
疲れはミニマムです。



戻りの9/19金曜の横浜青葉付近でのマークXかな?と、テスラの接触事故渋滞以外はスムーズ!!

彼ら、その前に飛ばして、私を抜いていった気がするんだよねぇ~w
自業自得、迷惑だねぇ~。
結果、色々めんどくさくなるのに。
優雅にのんびり走りなよw



虫落としに、帰宅間際に洗車機に突っ込んでから帰宅しました。



地元の地方都市もインターネットが普及した2000年前半から、
都会と遜色のない情報鮮度を得られるようになって、食べ物や生活環境面では今は都心よりは贅沢な感じがしますね。



都心に居て働くメリットは?
給料はそれなり貰ってますけど、衣食住の固定費が半端ないです。

新宿まで10分、戸建ても30坪の2階建て程度で狭いにもかかわらず、下手したら億越え。もう若くないので、通勤以外、別に新宿にメリットは感じません。

だったら地元で半額くらいで200坪くらいで車庫付き、豪邸行けるかも?
知らんけど。

でも、今やりたいことを考えると、満足度高いだろうなぁ。
食べ物も新鮮でおいしくてバリエーション多くて安いし。

20-30代はともかく、50代に入った今や23区内の満足度は「ない」に等しいかな、と思いますね。



非常にコスパの悪い生活だなぁ、と思っております。
土地代に混雑の時間代に食べ物代に、全てのコスパが悪い。

あ、万博は義嫁と甥姪が前日に行って、満員電車なみの混雑、ということで
行かずに良かった、と胸を撫でおろしました。

弟の自宅も豪邸だし、食べ物は新鮮だし、欲しいものはネットで届くし。
余暇は沢山体験できるし、何より街中の混雑がほぼないし。

車もすいすい。
生活満足度は地元の方が高い、ってのは40初旬で逆転しましたね。
勿論地元の発展もあるからでですが。

一番豪華なのは政令指定都市で、転勤のない大手、そう地域限定w
で働くのが一番最高かな、と。

時代が少し違うと私も地元でいただろうな、と思う、帰省の振り返りでした。
まぁ愚痴ですわな(笑)

24日からリモート復帰で仕事頑張ろうと思います。
ん?9月は会社にほぼ行ってないな・・・。
Posted at 2025/09/20 12:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

新型Q3

新型Q3メジャーアップデートで新型Q3がリリースされました。
1.2年後に上陸するでしょうね。

今のモデルは2019頃からかな?。



個人的には今の方がデザインが好きかな。
エアインテークもどきが。。。もどきなので。。。



後姿は下品な感じ?



正面からも下品な感じ?

動的にはPHEVやMDHVも併用ですって。

さぁ、どう感じるでしょうか。
そしてお値段の程は???

人それぞれ感じ方はあると思いますけどね。

Posted at 2025/06/21 12:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

営業からの電話と羽田空港

営業からの電話と羽田空港今日仕事中に見慣れない電話番号。
月曜PMのMTG中だけど出てみる。

なんと1週間前に名刺交換したAUDIの営業さん。
新しく担当になった、との連絡。

いや、先週名刺交換してるし。。。。
しかもDMももらってるし。

まぁ、いいや。
だから認定中古でいいや、との判断になるのである。
その次は違うメーカー、かもよw


ま、おいておいて本日月曜は仕事終了後に羽田まで奥様のお迎え。
先週からの海外旅行のご帰宅なのである。



月曜夜間から、Q3が見事に頑張った。

Posted at 2025/04/15 01:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

2年8か月のタイヤ

2年8か月のタイヤちなみに車検前点検でタイヤのひび割れを指摘された。
2年8か月ほどでこの状態はどうなんだろうか?
ブリヂストンのアレンザ001。



今まであまり気にしたことは無かったが、奥様号のIQは7.8年目で交換した。
距離は10,000キロくらいかな。

2年点検時は残り6.9ミリの溝はある。
大丈夫なん?



Q3SBは2年8か月で10,000キロでこの状態。
あと2年は交換せず、今まで通り5年以上は持たせるつもりだが。。。。
Posted at 2025/03/30 14:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

初回車検前の点検

初回車検前の点検6月に初回の車検が来る、我がMY22のQ3SB@初認定中古。
前回Q3の5年目車検時に在庫が無く買った相棒。



現在、丁度走行1万キロ程度で不具合もなし。


車検の事前見積&1万値引きという名目に釣られて行ってきた。
勿論セールス付き。

世田谷からの20年ユーザーでもあるのか丁寧な扱いを頂いた。

初回車検の見積は50万。


洗車もしてくれた。雨なのに・・・。

タイヤとバッテリーで28万くらい占めてるけどね。
大体13万あれば初回の車検はOKなのは新車5台乗ってきてわかってるし。



他にも色々交換おススメ項目あるけど、
今回フリーウェイプラスライトをつけて5年目まで最低乗るとして、
提案されたことは4年目対応と今回対応の迷い中で以下の感じ。
 ブレーキフルード(2年目済).4年目かな
 ボーレンフィルター(2年目済).4年目かな
 エバポレーター洗浄 迷い中
 
以下無料
 オイル交換 車検時
 ブレーキパッド 車検時
 キーバッテリー 車検時

4年目以降のフリーウェイプラスライトで前回もそうだったけど半額程度になる。
60,000円@4年目、に入ろうかな。



こんな感じで6月の車検を迎える予定。

期末直後ということもあり、セールス氏もそこまでガツガツじゃなかった。

さて、この2年の間に乗りたい車は登場するだろうか。
今のところ、現Q3SBのデザインが総合的にお気に入りなのだ。

あ、EVに乗るつもりはやはり、ない。
Posted at 2025/03/29 15:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西帰省600キロ http://cvw.jp/b/163832/48666581/
何シテル?   09/20 12:24
普通の会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
2022モデルMHEVの認定中古セレクションモデル。5900キロ~。 2005年から1 ...
トヨタ iQ くーてぃん (トヨタ iQ)
奥様の大のお気に入りのIQ1000(白あのこ)。 2017年の夏にはメルセデス、赤のスマ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
2018 Q3 sline 2.0TQ 車検通そうかと思ってたら条件でやられました。 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
TT2台継続するほど気に入っていたが、やはりたまにある友人同乗には少し勝手が悪く、趣向を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation