• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゅらくんのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

4年目点検@Q3 2.0TQ sline

4年目点検@Q3 2.0TQ sline17年くらいAUDI世田谷、数年目黒でお世話になっていた。
が、15年近く付き合いのあった営業担当も辞めた後、後任も数回会って異動とかで、もうしがらみも無くなった。


ということで、徒歩15分くらいの杉並Dで4年目点検を実施することにした。
代車もリクエストしなくていい(先方にメリット)し、嫌いな環八を土曜の朝から走らなくていい(私にメリット)し、時間もかからないだろうし。
最近は乗りたい、とワクワクする代車がないのもあるね。デカくて気を遣う。

2004年~2012年頃までのA3とかTTとか(そのころのAUDI)が一番私には良かったなぁ~。

購入時、フリーウェイプラスライト・カーライフサポートを大幅値引きに合わせて、要望されて契約時に入っていたので、プラスライトの保証で補填点検。

3年目車検時2021年は、前年来の武漢ウイルスで年1000キロとかしか乗っておらず、交換品を後ろスライドにしていたので、それを今回別費用でやってもらった。

具体的にはブレーキフルード交換1.5万くらい。ボーレンフィルター交換・
冷却水はまだ経年的に必要ないのでは?という提案をくれて、嬉しかった。
こういう押し売りしないユーザー目線の提案は私は大好き。

メールだけのやり取りで初見だったけど、安心した。
意外といいね、ここのお店も。



10時入庫の16時引き取りくらい。
動画下回りもメールでくれて、14時すぎに終了時間の入電。

で、世田谷・目黒時代は渋滞とかで帰宅まで往復2時間前後かかっていたのが、往復allで40分くらいで帰宅できた。もっと早く近くでお願いすればよかったよ。


次の車は何にしよう。円安や半導体や資源高の影響により、AUDIの値段も車格+150-200万のイメージ。たとえばQ2とか、300万台?って思ったら500万台とかねw Q3も500あれば行ける?と思ったら600ちょいないと満足に乗れないとか。


次の候補は以下で迷っている。
>ジムニーシエラのMT・ボート乗せで遊びつくす
>ヴェゼル、ZR-Vで無理せず愉しむ
>奥様IQ1300のみにする

というのも、そろそろ役定とか再雇用(まだ10年ちょいあるが)を見越した資産形成に金を振ろうと思っている。
我らMAX氷河期世代は、バブルが上にいて、諸々調整で待機させられ、その分どうせ年金も少なくて、今後も手取りも増えんだろう。

成長産業が国内に無いんだもん。
ということで副業も2年前から実施してのめりこんでいるところだ。

以上、AUDI乗り17年目の備忘として残す。
Posted at 2022/11/26 14:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずる休み http://cvw.jp/b/163832/47630651/
何シテル?   04/02 19:58
普通の会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
2022モデルMHEVの認定中古セレクションモデル。 2005年から18年間、AUDI ...
トヨタ iQ くーてぃん (トヨタ iQ)
奥様の大のお気に入りのIQ1000(白あのこ)。 2017年の夏にはメルセデス、赤のスマ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
2018 Q3 sline 2.0TQ 車検通そうかと思ってたら条件でやられました。 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
TT2台継続するほど気に入っていたが、やはりたまにある友人同乗には少し勝手が悪く、趣向を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation