• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゅらくんのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

1回目車検の記録

1回目車検の記録3年目車検がきた。
うち約半分の1.5年は武漢ウイルス禍。前回から1,000キロしか走っていない。


おいらは購入時、フリーウェイ何とかライトプラスも入っているので、
5年目まで法定費用以外無料、と思っていたけど、どうやら違うみたい。

車検以降4年目で特定の作業まで込み、のようだ。(回数上限有)
当時の58,000円相当で点検やオイル代込みの100,000円相当が賄えるらしい。
そして当時の営業の説明の不足さ加減に閉口した。


で、武漢ウイルス禍では1,000キロしかのっていないので、
今回は最低限の交換にして、1年延命して4年目に諸々すべてメンテを
なんとかライトで行うことにした。
その時は確かクーラントとかブレーキとかフィルターとかは有償交換かな?
知らんけど。


ということで、法定費用+点検費用=13万ちょい、で今回の車検は済ませた。

代車はA4slineのディーゼル。
音も悪いし内装もなお、おもちゃっぽい。(好きな人ごめんね、おいらの主観)
乗りたいとは思わない。

本当はジムニーシエラ5MTか、ヴェゼルのZに乗り換えたいんだけど
玉がないのと、ちょっと色々と人生先行き不透明なので、
とりあえずQ3をあと2年乗り続けることにした。


正直「これに乗りたい」って思える車がここ数年ないんだよな。。。。
でも次は現時点で16年続いたAUDIは降りると思う。
特にバンパー下部エアインテーク装飾の顔がおいらの好みから完全に外れた。

2か月後には奥様号IQも車検だ。。。。
Posted at 2021/11/08 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月25日 イイね!

2年目点検

2年目点検Q3が2年目点検。
十数年の付き合いの営業からスーパー値引きで買った前モデル最終型Q3のsline。


2013年モデルで継続して乗っていたら7年目点検だったね。
点検自体可もなく不可もなくだけど、コロナの影響で外出しなかったのでバッテリーが弱っており、充電してもらった。

2年で3500キロw
いくら嫁車があるからといってこれは、お金を捨てているようなもんか?


代車は画像のQ2である。
比較的バーチャルCPなんかで洗練されているけど個人的にデザインが。。。。
おしりも顔も。

そして営業曰く乗り出し500万オーバーだと。
1000CCのこの車格で。


新型Q3に至っては600万オーバーだと。
プラステッキ―&1500CCの2WDのslineで。

ともに普通の感覚で150万くらい高いよw


今のQ3は2000CCのクワトロだ。
大事に乗る?

それとも、営業もやめちゃったし、オプション別料金だらけだし、もうアウディはいいかな。まだワンプライスメルセデスGLAの方がいいかもね。


これぐらいの乗車頻度で、この費消はもったいない。
でも、趣味車に特化して、次はジムニーシエラかなぁw
Posted at 2020/10/26 21:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月29日 イイね!

アウディ所沢

おいらが新車から乗っていた11TTクーペ。

今は叔父さんが乗っている。
世田谷の担当がどうしても新しいQ3を勧めるということで決算時期にずいぶん手続きを無理しておいらやおじさんが登録場所なんか手続きで苦心して担当の希望する期日に登録できた前の車のQ3。

TTはさすがに11年モデルで8年落ち。
その後登録をしている所沢で電動シートの不具合もあり修理をしてもらった様子。内容はわからないけど20万程度かかったようだ。

その帰宅途中、店を出てすぐナビが動かなくなったらしい。
すぐにUターンし状況を話すと、いきなり追加2万でやってあげてもいいですよ、的な話があったらしい。

ただでやれ、とは言っていない。
でもさぁ、まずは状況見るとか、不具合箇所を共有するとか、選択肢を提示するとか
あると思うんだよね。

俺が担当ならそうしてあげる。

叔父さんももう結構高齢なってきて次は買わないと思っているのか?
買うんだけどさ。
店からしたら確かにおいらのおさがりで中古で販売feeを落としてないかもしれないけど、おいらや家族、親戚、会社の上司同僚部下だって顧客になる可能性があるのにバカだよねぇ。


紹介したおいらの顔にも泥を塗るとはね。


所沢ってそういう店なのか? MIDさんかMDIさんか知らんが。

それとも店のイメージを下げるあほな担当なのか?
昔はメカはいい噂をきいていただけに残念。

一気にブランド熱冷めたね。
これからはおいらの関連する周囲にマイナスの情報しか宣伝されなくなるよw
こんなだからやめときぃーって。

おいらはジャパン販売の世田谷・目黒で世話になってるけど、
アウディとしては同じに捉える。

同じ苗字の支店長から連絡してもらおうかな。

そんなことしているから売れなくなっているのでは?
15年来の腐れ縁のジャパン販売担当は転職したので、今度1年点検の時の新担当や、アンケートにくるアウディジャパンの書類にこの話をして、以降事務的で結構、ブランドを降りる。
という話をしてこようと思う。

顧客の信頼を失うときは一瞬だね。
お客様の先に何があるのか見えない人間を採用する企業も教育も人間性も
気をつけないとね、残念だよね。


Posted at 2019/09/29 20:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

車検に勝った新Q3

車検に勝った新Q3パワーもあるし、ドライブセレクトで心地いいし、なんら不満はありません。

5000キロ超えて、燃費はリッター17~18キロ@高速くらいで2リッターターボにしては非常にいい。東京-関西往復で1回給油してまだ半分以上残るくらいで驚き。

とてもいい車でサイズ的にも都内23区では取り回しもよろしく早いし乗りやすいいい車です。

車はね。
でも最近のメーカー姿勢については疑問です。
Posted at 2018/11/14 22:14:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年02月04日 イイね!

二代目奥様号 くぅーてぃん

二代目奥様号 くぅーてぃんやはりクルクル回るいい車。チョロQみたいでかわいく且つかたまり感があってずんぐりむっくり。

とてもかわいい。
1300でも1000でも大好きですね。

この前友達んとこ茨城に遠征いって、すごい走行性能満足だったみたい。
よかったね☆

今後もこういうのでないかなぁ~

これでEV出れば買い換えます。(奥様談)
Posted at 2018/02/04 09:29:47 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「新型Q3 http://cvw.jp/b/163832/48497874/
何シテル?   06/21 12:28
普通の会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
2022モデルMHEVの認定中古セレクションモデル。5900キロ~。 2005年から1 ...
トヨタ iQ くーてぃん (トヨタ iQ)
奥様の大のお気に入りのIQ1000(白あのこ)。 2017年の夏にはメルセデス、赤のスマ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
2018 Q3 sline 2.0TQ 車検通そうかと思ってたら条件でやられました。 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
TT2台継続するほど気に入っていたが、やはりたまにある友人同乗には少し勝手が悪く、趣向を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation