• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

久しぶりに当選!!

プロスタッフ 魁磨き塾 未塗装ブラックコート!! 2016年3月にPhilips LEDヘッドライトが当たって以来の当選!! o(^▽^)o 使うの楽しみ!! (^○^) ただね、うちの嫁も樹脂部の劣化が気になっていたらしく、職場のケミカル使って何か塗ったみたいでムラムラになってる・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 15:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

試してみたい!!魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート!!

試してみたい!!魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート!!
気になっていたんですよ、樹脂パーツ部の劣化・・・。 特にワイパーメカの所の樹脂!! 是非とも試してみたいです。 この記事は、 【モニタープレゼントキャンペーン】魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコートについて書いています。
続きを読む
Posted at 2018/07/13 17:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

遂に!!

買ったった!! 夫婦二人で仲良くマイボール!! 手前が嫁ので奥が自分の。 で、これ、凄いね!! メッチャ曲がるよ!! スガイディノス旭川で購入したんだけど、穴あけ終わるまでのあいだに、ハウスボールを両手投げで100点前後(クッソ下手くそw)だったのが、160点ぐらいに急上昇!! 笑いが止ま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月21日 イイね!

今、ハマっていること!!

20年ぶりにボウリングにハマってる。 フックボールを投げたいので、近々マイボールを手に入れようと考えている程に・・・。 σ(^_^;) 最近は投げ方が色々あって、昔ながらの投球ホームにローダウン、ダブルハンド・・・。 前者2つは少しやってみたけど、あまり曲がる気配が感じられない。 ダブルハンド、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

ゲイン調整予行演習

連日、最高気温が一桁を記録している上になかなか休みに時間が取れないので、オシロスコープを使ったゲイン調整を出来ないで居ます。 (;^_^A アセアセ・・・ そこで室内で予行演習!! まず、DEH-4300のRCAライン出力を見てみます。 1kHz0dbの正弦波信号の音源(WAV)をネット上か ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 13:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年06月09日 イイね!

デジタルオシロスコープ導入

パーツレビューの通り、デジタルオシロスコープ購入しました。 こちらがデジタルオシロスコープ こちらはDC-DCコンバーター こんな感じモバイルバッテリーで利用できるので車内で測定可能。 デジタルオシロスコープは中国直送なので心配でしたが、無事届いて安心しました。 さて、いつゲイン調整 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

ダメだこりゃ!!

ステリモ壊れました。 σ^_^; テスターで簡単に調べて見ましたが、送信機側で送信されていないのか、受信機側で受信していないのか、ステアリングリモコンスイッチを押しても、受信機側のSW1・SW2ラインの抵抗値に変化がありませんでした。 メーカー記載のない中華製品はこんなものなのかな? ま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 19:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月29日 イイね!

MDV-Z904W修理から帰還

サービスセンターにて症状発生しませんでしたが、疑いのあるパーツを交換して保証修理で戻ってきました。 KENWOODさんの神対応非常に有り難い!! 次もKENWOODにします。 (*´∇`*)
続きを読む
Posted at 2018/05/29 22:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月29日 イイね!

ATX電源改安定化電源3

結局、この回路で組みました。 ダイオードは手持ちのエーモン整流ダイオード6Aを使用。 12V電源側にも念のため整流ダイオードを配置します。 12V側の整流ダイオードは6Aもあれば十分でしょう。 6A以上になる爆音で音楽聴いたら近所迷惑だしw 昇圧回路のケースも用意してないのでビニテでグルグル ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 12:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年05月24日 イイね!

ATX電源改安定化電源2

次のステップへ 今のままのATX電源改安定化電源だと、カーオーディオの宅内使用には余りふさわしくありません。 (テストのみ電源利用なら何も問題ない) メイン電源OFFだとカーオーディオの設定消えちゃうし、メイン電源ONでACC OFFだとFANが回りっぱなしになる。 (-_-;ウーン 余り電子 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 13:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation