• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

NISMOの前後トンネルステー取付完了

車がDから戻って来ました。
(*^_^*)


フロント側というかセンター側?


リヤ側

腹下の画像は後日リフトが借りられたときに整備手帳にてアップします。


というわけで、ちょい乗りインプレッション!!

この手の補強で、よく「走り出してすぐ解る」という方が多いですが、スタッドレスを履いている所為か、この時点では違いがわからず・・・。
(;´∀`)

ただ、ステアリングは確実に重くなりました。
そして、ステアリングセンターがハッキリしてます。
これ、直進安定性に効いている証拠かな?

次に気がついたのが、ショックを交換してから気になっていた突き上げ感が軽減した事。
補強前は「ダッダン!!」
補強後は「タッタン!!」や「トットン!!」に変化した。
路面の継ぎ目を越えたときに車体が震えなくなったという感じ。

次に気づいたのがリヤセクションの剛性感が上がっている感覚。
フロントセクションを補強したときのような明らかな剛性感は無いですが、リヤ周りに安心感を感じます。
↑の突き上げ軽減はコレが効いているんですね。

後はリヤサスが動いているのがよく解る。
(*^_^*)


この程度なら何処かに余計な負担が掛かるようなこともなさそうですが、リヤサスがよく動くようになったのでリヤサスの寿命は短くなったかも。
(;´∀`)

長距離を走ったり、アイスバーンの様な路面を走ったりすると色々解るのだけど、しばらくは長距離を走る予定は無いし、今年に入ってまともな降雪が無いのでスリッピーな路面にも出くわさないので、最悪はサマータイヤにするまでまともなインプレ出来ないかも。
ていうか、サマータイヤにしたときの方が色々感じることが出来るかもです。
(*^_^*)
Posted at 2015/02/13 21:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月08日 イイね!

ブラインドナット明日入荷!!

昨日、Dにブラインドナットの入荷状況を伺ってきました。
明日の入荷だそうで、取付は水曜日以降になりそうです。
車体に穴を開けるのでDIYは断念。
正確に穴を開ける自信がありません。
(;^_^A アセアセ・・・

後期型には最初から穴が開いているという情報があるので、後期型を見てみてると仰ってました。
それ次第で作業工賃に違いが出るかも?

さて、工賃は幾らぐらいになるのか?
普通の作業じゃないのでハッキリしていないのが怖い!!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2015/02/08 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月01日 イイね!

昨日の「ダメだった」撤回!!(^▽^;)

昨日書いた「ダメだった・・・。」記事の件を撤回します。
(^▽^;)

tomiiさんの本日の整備手帳で付け方が解った為です。

穴開け自体は躊躇するつもりは最初から無かったのですが、取付方法で悩んで一度諦めました。
そして本日tomiiさんの記事がアップされていて、NISMO S仕様ですが簡単に取り付けているように見えたのでコメントにて質問してみると、ごもっともな回答が・・・。
(^▽^;)

「M8のブラインドナットを使って固定」

あ~!!
その手があったのね・・・。
たぶん本物のNISMOやNISMO Sも同じ手法なのかな?

ディーラーにある説明書?(整備マニュアルには書いてあるのか?)みたいな奴にはその事は一切書かれておらず(リアメンバーステー取り付けの部品としては記載されています)、tomiiさんが記事にしなければ完璧に諦めていました。
(;^_^A アセアセ・・・

コレで無事解決ですが・・・。
純正ブラインドナットが1個600円もする!!
8個使用するのでナットだけで4800円!!
ブラインドナット恐るべしw


tomiiさん、貴重な情報ありがとうございます。
コレで注文した部品が無駄にならずに済みました。
本当に感謝感謝です。
<(_ _)>
Posted at 2015/02/01 17:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年01月31日 イイね!

ダメだった・・・。

トンネルステーはダメだった・・・。
( ̄□ ̄;)!!

リヤ側は穴開けて何とかなりそうだけど、フロント側はお手上げ・・・。
溶接しか手がなさそう・・・。

さあ、気を取り直して次行って見よ~~。
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

Posted at 2015/01/31 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年01月25日 イイね!

NISMOの前後トンネルステー発注



画像の2番と3番のトンネルステーを発注してきました。
ただ、取付に穴開けが必要かどうかは不明。
( ̄□ ̄;)!!

部品が到着してからじゃないとわからんらしい。
(;^_^A アセアセ・・・

価格詳細は部品が来てから。
あと、取付費用は穴開け加工が必要なければ5000円位かな?
穴開け加工が必要無ければ自分で付けられるけど、TAさんに「ウチでお願いします」って頼まれちゃいました。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうそう、昨日ブログにあげたセンターアームレスト、先週発表になったばかりだそうで、お値段は頑張っても工賃込み3万円切るか切らないかだって・・・。

取付はCAさんが仰るには「ジュークの純正後付けと同じ、フロントシートのトルクスボルトに付けるタイプではないかということで、工具買うぐらいなら取り付けてもらった方が安いかも?」とのこと。
(-_-;ウーン
Posted at 2015/01/25 16:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation