• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

Jアラート出た!!((((;゚Д゚)))))))







アラートがあって起きて着替えたら、10分経ってるな。
こりゃ、避難なんて出来ないわ。σ(^_^;)

Posted at 2017/08/29 06:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

DRLとデイライト

某所にて昼間走行灯(以下DRL)とその他の灯火(以下デイライト)の判断基準を聞いてきた。(某所としているのはグレーな判断なため)

簡単に説明すると明らかに明るいやつはDRLとして、それ以外のものはデイライトとしているそうです。
かなりアバウトですね。
^_^;

何せ明るさを測定する装置がないので、そう判断するしか無いみたいですね。
つまりIPFの400cdモードの明るさなら、微妙過ぎてデイライトとして判断するしか無いみたいな感じです。

あと、下手な小細工をすると余計疑われるので、しない方がいいみたい。

チューニングパーツと違い安全装置の認識があるので、ある程度大目に見ているという見方ですかね?
特に北海道は冬季の雪や視界数メートルの川霧等があるので尚更みたいです。

本州ではそうならないかもしれませんね。
σ(^_^;)
Posted at 2017/08/27 17:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

オーディオ弄り次なる課題

RCAケーブルの聴き比べが次なる課題なのですが、その先の課題が決まりました。

バイアンプ化!!

リヤスピーカーはただの蓋になってもらいます。^_^;

TS-C1720AⅡのネットワークを利用してのバイアンプなので、ツイーターとミッドのクロス設定は自由にできません。

MDV-Z904Wのクロス設定をネットワークがわりにするのは危険!!
ちょっとした操作ミスで、簡単にバススルーになってしまうので、ツイーターを壊しかねないとおもいます

この辺を自由にやりたい方は外部DSPなり、サウンドナビなりを導入するしかないのかな?
Posted at 2017/08/25 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:現在利用中のTranscend DrivePro 200が思いの外ドラレコとしての機能が良すぎて、それとの比較をしてみたいと思ったのと、我が愛車には付いていない運転支援機能がどれだけ使える機能なのか試してみたいと思った。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:LED信号機が点滅しないこと、夜の撮影性能が優れていること、最近は車両監視機能や安全に関する機能もあるとありがたい。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 12:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月24日 イイね!

MDV-Z904Wでタイムアライメントに触れて解ったこと。

サブウーファーのタイムアライメントが整っていないと、何を設定しても上手くいかないことを悟りました。
(^_^;

最初は自分の耳を信じてこんな設定だったのに



どこかで仕入れてきたネタで、「サブウーファーの距離設定を2倍あるいは3倍に設定すると良い」という情報があって実測の2倍の200cmに設定してみたのですが、コレでタイムアライメント設定が泥沼になることに・・・。
これをやったときは確かに良いと持ったのですが・・・。

その後RCAケーブルを換え、


コンデンサチューンをし、



この辺りでひとつ弄る度にタイムアライメントやEQ設定をし直し完全に迷走・・・。
確かに弄る度に解像度や定位が良くなるのだが、中音域がどんどん痩せていく。
( ̄□ ̄;)!!

改造やケーブル交換した直後は良い方向に向かっているので、それらが原因ではない。
タイムアライメントやEQ設定でおかしくなっているのはこの辺で解っていましたが、原因が掴めないでいました。

その原因に気がついたのが昨日のこと。

「ドッ!ドッ!ドッ!・・・・・」とバスだけが鳴っている曲を効いているとき、違和感に気がつきました。

「バスの音が二重に聞こえる・・・」

そう!!
サブウーファーのタイムアライメント設定のせいで、二重に聞こえているのであった・・・。
(^_^;

コレを聴感で綺麗に合わさったところで設定してからは、他の設定が全て上手く設定できる様になり、今までの設定の苦労はなんだったのか・・・。
σ(^_^;)アセアセ...

ネットの情報を鵜呑みにして痛い目を見た良い例になってしまいました。
( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2017/08/24 23:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20 21 2223 24 2526
2728 293031  

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation