• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Putraの愛車 [レクサス UXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

トノカバー 建付調整 再々調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(昨年末に投稿したトノカバー建付調整の再々調整ですので 再レビューのような内容です。 整備手帳は再レビューできないので・・・しかし 毎度毎度つまらない内容ですみません。)

トノカバーの建付調整で L字型のステーを取り付けトノカバーの垂れ下がりは無くなり効果はありましたが どうもステー部の見栄えが悪くステーに変わるものをさがしていました。

Ali-Expressで 全く用途の違うプラスチック部品を試しに使ってみました。 (皆様もAli-Expressなどの通販サイトでご覧になったことがあると思います。)
L字ステーよりは ほんの僅か見栄え向上できました。 (たいした違いではありませんが・・・ フックとしても使えます。)
ひとまず 自己満足です。
そもそも 一度付けてしまえばほとんど見えない部分ですのでこれほど凝る必要は全くありません。 単なる「趣味」です。

毎度 自己満足の押し売りにお付き合いいただきましてありがとうございます。
2
実車写真は 先回と変わりません。(先回写真の使い回しです。今日は土埃でガラスが汚かったので撮りなおししませんでした。)
3
このような部品です。
4
これが本来の使い方のようですが 両面テープで内装に貼ることはできれば避けたい。
5
この傘立てに D型W/Sの中にネオジム磁石を押し込んで両面テープで留めています。+ 面ファスナー。
やはり 磁石があるとバックドアを開いてもトノカバーがずれません。

面ファスナーの貼付け強度がやや不安ですが 本来の用途通りに レクサス折りたたみ傘でも嵌めてみるか!?
6
車内から撮った写真です。 まっすぐです。 気持ちいい!!
7
全体像です。 あまり目立ちません。

それよりも傘用フックの面ファスナーの白さが変に目立つ。 (面ファスナーで留めておかないとブラブラしすぎますので・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソールカバーブラック化

難易度:

ドアキックガード取り付け😊

難易度: ★★

レクサスUX用サンシェード

難易度:

デフロスターカバー追加❗️

難易度:

62回目の洗車(3ph洗車)(AIR+RIDE)

難易度:

純正17インチホイールへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Putraです。よろしくお願いします。目立ちたがりのオレンジです。CT200h Fスポーツからの乗り換えです。 CT200hは非力でしたが街乗りには十分でした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネット 防犯ステッカー Germany 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:44:11
ワイヤレス助手席パワーシートスイッチ取り付け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:57:56

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
目立ちたいオレンジです。CT200hからの乗り換えです。 CT200hは非力でしたが街乗 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation