• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻須久の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2010年6月30日

iPod mini CF換装作業2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中身が取り出せたら、基盤からバッテリーを外します。赤○の部分にコネクターがあります。
2
これも慎重に取り外していきます。
3
次に内蔵HDDのコネクターを外します。これも薄っぺらいので破損しないよう気を付けましょう。

※画像は既に16GBのコンパクトフラッシュ(CF)に交換されています。
4
本来であれば、この画像のような4GBのマイクロドライブ(1インチHDD)が装着されています。
マイクロドライブはCFカードと互換性があるので交換が可能です。これが出来るのはiPodシリーズでも、miniだけです。
5
マイクロドライブとCFカードを交換し、分解したのと逆の手順で組み立てます。
6
組み上がったiPodの電源を入れると、画像のようなエラーメッセージが表示されるので、PCに接続してiTunesを起動させます。
7
iTunesの画面上でiPodを選択し、“復元”を行ってやれば、16GB iPod miniの誕生です♪

もちろん32GBのCFに換装すれば、32GBの iPod miniになるわけです(*^ー゚)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( コンパクトフラッシュ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コレ絶対美味いやつ〜!😂@うどん子@総統閣下」
何シテル?   07/07 19:56
はじめまして!麻須久(ますく)です♪愛車をDIYでちょこちょこ弄って(壊して)遊んでます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスを補充しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:54:13
ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:26:25
シフトパネルランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:16:47

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
スマートキーと両側電動スライドドアがとても快適。おまけにターボでよく走る。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年6月に納車。20数年ぶりのMT車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニなのに二駆!w パジェロミニなのにノンターボ!ww 残念だけど可愛いヤツです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成14年の7月に新車で購入。DW系デミオの最終型(後期:LX-Gスペシャル)です。ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation