• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりさやのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

三度目のプレゼント

三度目のプレゼント
今年の最後は、日本武道館。 楽しみです♪
続きを読む
Posted at 2011/12/23 19:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

遠くに富士の頂が

遠くに富士の頂が
本日は強風吹き荒んでいたので、新舞子ぐらいで勘弁しようと思っていたのですが、追い風に乗って進は進むはいつの間にやら師崎へ。 少し進んだところに海洋系ウオーターフロントリゾートやらがあり、そこからのの眺めは以前訪れた時、酔い印象があったので、えっちらと上って、下って到着。 浜名湖の別荘地もそうで ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 20:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

激坂、定光寺

激坂、定光寺
お家から、ぷら~りと紅葉狩りをと玉野川を土岐方面へ。 そして、目指すは定光寺。 こんな傾斜に遭遇するとは思いませんでした。 勾配15%+9%だなんて。 失せました。 定光寺。綺麗でした。 走行距離106km。最大標高差未計測。
続きを読む
Posted at 2011/11/24 06:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2011年11月13日 イイね!

香嵐渓

香嵐渓
東海地区を代表する紅葉の名所。色付きはまだまだのようで、3割程度とのことです。 全体的な見頃が始まるのは20日前後とのことです。 今回、猿投グリーンロードの側道を利用してみましたが、狭くて、路面悪くて、正直よろしくありません。 まだ、見頃ではないのですが、香嵐渓数キロ手前から車は渋滞していまし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 17:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

源泉掛け流し三昧

源泉掛け流し三昧
どっぷり、まったり、奥飛騨(炭酸泉)・新穂高(白濁湯)・乗鞍(濃厚白濁湯)を堪能してきました。 今回の湯治は平日利用ということで、まずは立ち寄り湯の新穂高中崎山荘へ。運よくほぼ貸切状態。湯の華だらけの白濁湯と露天からの絶景をまった~り満喫。 宿泊は新平湯の定宿へ。3年ぶりの宿泊になるので、ちょ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 09:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 湯治 | 日記
2011年10月24日 イイね!

内海

内海
本日は産業道路と並行して走る、昔は夜な夜な車のゼロヨンが盛んに行われていた直線道路を自分では快走していたつもり。ですが、アベレージ30kmは今の私には困難であることが改めて発覚。鍛錬が必要とまた悟る。 新舞子を経由して、美浜まで続くロ-ディが盛んに行き交う県道252号線を気持ち良~くながして、天気 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 06:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2011年10月16日 イイね!

岩屋ダムツーリング

岩屋ダムツーリング
道の駅平成→県道58号→63号→85号→方生峠→256号→馬瀬川ダム→岩屋ダム周遊で折り返す予定でしたが、美輝の里まであと6㌔の立て看板。またもや、おいで、おいでの温の囁き。たどり着いたは美輝の里。 ひとっ風呂浴びて、食事して、少しぐうたらして→256号→58号→袋坂峠→ゴール。 今回は、温泉 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2011年10月03日 イイね!

激坂ごけ

激坂ごけ
豊田市広瀬出発。県道355号→20号→419号→363号→33号→486号の周遊コースで前回のリベンジ達成。 県道20号線の激坂区間で久々の立ちごけをかましてしまい、凹んでおります。 走行距離69km。最大標高差432m。
続きを読む
Posted at 2011/10/03 05:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2011年10月01日 イイね!

海の幸宿

海の幸宿
福井県越前の定宿へ。 この度は、カニ、イカずくし。 もう、幸せ♪ 写は朝食なのです。
続きを読む
Posted at 2011/10/01 08:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

名前の募集の滝

名前の募集の滝
豊田市昭和の森を起点に瑞浪市にある曽木温泉辺りを経由して周遊する予定でしたが、今回も方向音痴の恩恵で何故だか明智の大正村へ。                                                              矢作ダムから明智に抜ける11号線は、大量のロディー ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 08:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「呑んでます、楽園で♪」
何シテル?   02/10 07:32
車好きです。自転車好きです。温泉好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ、安倍礼司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 20:39:30
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目 秘湯制覇号
その他 その他 その他 その他
09モデル
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3代目愚行車。 鉄屑号のレシピ エンジン 過走行ノンオーバーホール愚行仕様 足回り   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation