• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりさやのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

名前の募集の滝

名前の募集の滝豊田市昭和の森を起点に瑞浪市にある曽木温泉辺りを経由して周遊する予定でしたが、今回も方向音痴の恩恵で何故だか明智の大正村へ。
                                                             矢作ダムから明智に抜ける11号線は、大量のロディー達が超快速で下って行きます。練習コースなのでしょうかね。

ちなみに私はなぜ?大正村に向かっているのかも考える余裕もなく、ダラダラと続く坂道に悶絶しながら、やっとこさ、目的地でもない大正村へ到着。

一服しながらいつも思う。

方向音痴の人の分岐路の選択は器用なほどにハズレを選択する。

故に、ナビの発明は偉大だ。ナビは方向音痴を幸せにしてくれる。ナビ(ガーミン)欲しいっす。

帰路を超快速ダウンヒルしていたら、怪しげな看板がおいで、おいで、しているように見えた。

引き込まれるように激坂を登ると、半端な立札(写)が。

嗚呼、どっと、疲れが。

せめてもの救いは、矢作川を沿う355号線の道。心地よいロードでした。

走行距離97km。最大標高差412m。

Posted at 2011/09/19 08:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2011年09月17日 イイね!

エクストラコールド

エクストラコールド9月30日でエクストラコールドバー名古屋栄店も店じまいとのこと。

夏の終わりにでも行ってみるものか?激ゴミ必至ですけど。

写は浅草のアサヒビール本社内のレストランで昼間から飲んだ氷点下です。
Posted at 2011/09/17 07:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

堀越峠

堀越峠美濃の道の駅を出発。見晴峠を通過、ひたすら県道63号線を走り倒し、郡上市街を見渡せる堀越峠。
こんな道もあるものだと、四輪時代なら垂涎もののダウンヒルを堪能して、長良川に沿って、道の駅へ到着。走行距離93.3km。最大標高差438m。



つ か れ た。

けど、やめられません♪
Posted at 2011/09/12 06:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「呑んでます、楽園で♪」
何シテル?   02/10 07:32
車好きです。自転車好きです。温泉好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

あ、安倍礼司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 20:39:30
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目 秘湯制覇号
その他 その他 その他 その他
09モデル
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3代目愚行車。 鉄屑号のレシピ エンジン 過走行ノンオーバーホール愚行仕様 足回り   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation