• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど田舎人間のブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

拘りのワークス

うちには赤色と黒色のアルトワークスがあります。



赤色のほうはCR22Sほぼノーマルの極上車。
黒色のほうはHB21SベースのF6Aツインカムエンジン&FFミッション載せ換えサーキット仕様。
黒ワークスはもともと軽四耐久レースに使われていた車で、バランス取りやカム交換やブーストアップ等チューニングもされていましたが、更に乗りやすく耐久性があり速い車にしたいと思い、エンジンをばらしてより精密なバランス取りを施し、コンピューターのセッティングも取り直し、1万回転余裕で回せるエンジンに仕上げていました。
足廻りやブレーキもしっかり決まっていたし、LSDの効きも絶妙でミニサーキットでは最高の車でした。

以前から、黒ワークスのエンジン&ミッション、足廻りやブレーキを赤ワークスに移植して、綺麗で速いワークスにしたいと思っていましたが、自分の車は後回しでなかなか作業が始まりませんでした。
しかし、数ヶ月前にあるお方がお店に遊びに来られた時に、ワークスが完成したら一番に声をしてくださいと頼まれました。
お客様から頼まれたら出来るだけ早くしなくてはと思い、ようやく作業をすることに。





エンジンは組み直した時にあれこれ交換済みで、組み直してから数回サーキットに行っただけなので、気になるホース類の交換程度で。





サーキットで走っている時に横Gが強い時のシフトチェンジが引っ掛かることがあったので、エンジン&ミッションマウントを強化品に交換。



シフトロッドブッシュは交換済みだったので、マウント強化したらシフトフィールは良くなるはず。
ストリートマシーンになるため、今まで無かった触媒も装着。
快適性も必要なので、エアコンも生かします。
足廻りやブレーキも移植して…
そして完成!



完成したことをお客様にお伝えすると、翌日早々にご来店。
まだ車検は受けていないので、敷地内の50メートル程の直線のフル加速を一度だけ試乗されて、即決でお買い上げしてくださいました。
エンジンの回り方がぜんぜん違うので、一瞬で気に入ってくださったのでしょう。

車検を受けたら実際に走行させて、各部微調整&最終確認して納車となります。
自分が満足する状態でお客様にお渡ししたいので、最後まできっちり頑張ります(^^)b

赤ワークスが売れて、残されたのは黒ワークスの箱とノーマルエンジン&ミッション。
残った部品で何かしたくなる(^^)
気が付けば、もう1台黒ワークスが増えてた!
と言うことで、新たな黒ワークスを再生させるために、残った部品は無駄にしない。
新たな黒ワークスはHB21Sのフロントドライブシャフトを切り離し、センターデフ&リアデフをロックさせたFRドリフト仕様です。
ちょっとずつ仕上げて行きます。
お楽しみに!
Posted at 2020/02/15 00:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月14日 イイね!

今更ですが…

年末年始は特に忙しく、なかなか投稿も出来ませんでしたので、年末にした作業の一部をちょっとだけアップしておきます。


ここのところ好評なのがオーダー製作のブレーキパッド。
フェラーリ360チャレンジの前後パッドをオーダーパッドに交換しました。



ノーマルより効きやコントロール性が良く、ブレーキダストや鳴きを軽減するようオーダーして製作してもらっています。
ローターも同時に交換しました。



チャレンジストラダーレは見たことありましたが、チャレンジは初めてでしたので、いいものが見れて良かったです。


年末にホンダS600も入庫していました。
キャブのオーバーホールやオイル漏れや水漏れの修理と2速ギヤ鳴りの修理で入庫していました。
キャブはフロートが腐食して重量が重くなり、オーバーフロー気味になっていたので、フロートも4個とも新品に。
重量も純正より軽い67グラムのものをチョイス。





ニードルやパッキン類やOリング類を新品にして、それ以外のパーツは洗浄して組み上げました。
エンジン周りのオイル漏れ、水漏れもあちこちから…







全て修理して、今のところ漏れ無しです。
ミッション2速のギヤ鳴りですが、まだ僅かでしたので、おすすめのミッションオイルと添加剤でギヤ鳴りは全く無くなり、気持ち良くシフトチェンジ出来るようになりました。

他にもご紹介したい車両もありましたが、全てをアップしている時間が無いので、取り敢えず今回はここまで。

次回はいつになるか分かりませんが、今年もほんの一部ですが、作業内容をお知らせして行く予定です。
Posted at 2020/01/14 00:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

993修理完了

久々の空冷ポルシェの修理。
993でも定番のエンジンオイル漏れ。
バルブカバーとチェーンケースから特に漏れていました。





エンジン半降ろしにしたついでに定期交換部品も交換。



サンルーフ不動修理もしました。
スライドピースとケーブルワイヤーが接続されている部分が壊れて、ケーブルワイヤーが抜けていました。
スライドピースを補修して、どうにかケーブルワイヤーを接続しました。
ついでにサンルーフシールを交換。



やはりポルシェは空冷がいいですね(^^)b


実は今、ちょっと気になる930も入庫中。
世界で340台限定のクラブスポーツの極上もの!
オーナー様がもう手放してもいいと言われているので、すごく欲しい。
でも買うなら私の964を売ってからでないとお金が…
ということで、私の964売ります。
あれこれメンテナンスして、車検も今年の6月に受けたばかりだけど。
興味のある方、ご連絡お待ちしてます。
Posted at 2019/11/24 22:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

結果発表!

今日は待ちに待った結果発表の日でした。


何の結果発表かというと、スバルWRX STi EJ20ファイナルエディションの抽選結果発表の日でした。
555台限定ですので、抽選に応募していました。










結果は…





ハズレ…残念(/o\)


倍率23倍だとやはり厳しかった。
でも500万円用意しなくてよくなったので、ちょっとほっとしていたりして(^^)
Posted at 2019/11/14 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

フェラーリの整備性

最近、立て続けにフェラーリの修理をしていますが、やってて思ったことが、意外と整備性がいいです。

512BBiケーニッヒのクラッチ交換も、リアバンパー・マフラー・タービンを外すとクラッチハウジングが簡単に外せるので、今時のFF車のクラッチ交換よりはるかに楽です。





360モデナのエアコンコンプレッサーの交換やスターターの交換作業もありましたが、今時のFF車よりはるかに楽です。

そして今、F355のエンジン・ミッションマウントをしていますが、これまた今時のFF車よりはるかに楽です。

同じ作業をするなら、今時の軽自動車のほうが工賃高くてもいいような気がします。
車屋さんがそんなこと言っちゃいけないけど(^^;


話題は変わりますが、360モデナのリアブレーキパッドの交換もありましたが、今回もブレーキパッドはオーダー製作しました。
効きは純正ブレンボパッド以上で、ダストは純正より少なくなるようにと言うわがままなオーダーをしましたが、要望通りのパッドを2万円でおつりが帰って来る金額で出来てしまいます。
フェラーリのブレーキパッドなのに!!
このオーダー製作ブレーキパッドはかなりおすすめです。
いろいろな要望に対応でき、しかも低価格!
うちでは、拘りのあるお客様にはこのブレーキパッドを使用しています。
是非お試しあれ(^^)b


Posted at 2019/10/28 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation