• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joypapaのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

三井アウトレットパーク入間&奥多摩

三井アウトレットパーク入間&奥多摩昨日は、かねてから指令を受けていた三井アウトレットパーク入間に行ってきました。高速も使わずに気軽に行ける距離にありますが、圏央道入間ICから近いこともあり、大変混雑しているようだったのでやや躊躇しておりました。Ryu爺さんの情報を元に、16号線に出ないよう裏道から行くと渋滞もなくパーキングに着きました。9時20分頃です。それでも、その時間には既に凄い人でした。
ここのアウトレットは、軽井沢や御殿場、佐野のアウトレットとやや異なり、スポーツ&アウトドア関係が非常に充実しております。その分、いわゆるブランドは少ない気がします。また、建物の感じも、「アラモアナのミニュチュア」版のように感じました。もう1つ特徴的なのは、Y'sRoad IRUMAというスポーツサイクルのお店が入っています。他ではお目にかかりません。自転車好きの方も楽しめるのでは。

さて、本日は、曇り空の中、奥多摩に走りに行きました。関東地方は、連休もあまり好天に恵まれず、いつ雨が降り出しても可笑しくないような天気が続いておりますが、景色は見れなくても走れればと思い、奥多摩まで行った次第です。往復140Kmと短い距離ですが、好きな場所です。
走っていて、320iの良さをあらためて実感しました。瞬発力はないもののボディの剛性感やバランスの良さから来る四輪の接地性能 エンジンパワーをシャシー性能が上回っているので大きく破綻せずに運転する楽しみを感じられます。曲がりくねった山道も自分なりに狙ったラインを走れます。
奥多摩周遊道路は残念ながら一部霧がかかっておりましたが、高速走行ではない楽しみ方が出来ました。
Posted at 2008/05/05 17:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年03月23日 イイね!

横須賀・三浦めぐり

横須賀・三浦めぐり父の手術も無事に終わり、のんびりとした週末でした。
自分の腰の具合も、季節が廻り温かくなるに従って回復してきたので、久しぶりにドライブ。何処へ行こうか迷った末に、久しく海を見ていないので三浦半島方面に行くことにした。
環八から第3京浜、横横道路を走って横須賀へ。まずは東郷元帥にご挨拶をと思い、三笠公園に行くことにしました。16号線から三笠公園入り口を左折し、気持ち良く直進。其のまま走っていると、ちょっとした渋滞。車中から周りを見渡していると、英語の表記が多く、「やっぱ、横須賀だよな~」とのんきに思っていると、目の前にゲートのようなものが。なんか変??
アメリカ海軍横須賀基地のゲートに侵入してしまいました。渋滞ではなくゲートでの検問だったのです(汗)。
兵隊さんとにこやかに会話をしたことは言うまでもありません。指示に従い(ここは重要です)20メートル程基地内に入ったところでUターン。滅多にない経験でした。兵隊さん、公園までの道順を教えてくれて、サンキュー。
この後、無事に三笠公園に辿り着き、元帥の銅像と戦艦三笠を拝み、一路、16号線を馬堀海岸方面へ。海沿いをのどかなスピードで三浦半島の東海岸を三崎港を目指し、ぐるり。
途中、お腹が空いたので、寿司割烹豊魚でお寿司を頂き、三崎港で干物を購入し、三浦縦貫道路経由で横横・第3京浜・環八・青梅街道を経て帰宅しました。
それにしても、高速以外は全て渋滞で、右足が痛くなりました。
Posted at 2008/03/23 18:55:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年05月04日 イイね!

奥多摩

GWも後半戦。
高速道路は何処も渋滞とのニュースを見て、それであれば比較的近場と思い、奥多摩まで行ってきました。
青梅から吉野街道に入ったのは良いのですが、渋滞中。一般的な出発時間だったのでこんなものかと言い聞かせて我慢の走行。御岳を過ぎた辺りから徐々にスムースになり始めました。
奥多摩湖の駐車場に入ると、やっぱり何時もより人出は多い感じでした。
奥多摩周遊道路を走り、途中、都民の森で散歩&マッタリ。その後、武蔵五日市を通過して帰宅の途に着きました。
Posted at 2007/05/04 20:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年05月04日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン先日、Golfにお乗りのタクパパさん主催、稲城の丘青GTIさん、GOLF4さん企画の「走るオフ会」に参加しました。
あまりの激走ぶりに私だけ付いていけない状態でしたが、皆様に温かく見守られて(置いていかれ)、無事に完走出来ました。
その日は、生憎、天候に恵まれず、雨こそ降らなかったものの、美ヶ原高原美術館の駐車場では強風と寒さが半端ではありませんでした。
それでも、最後に行った「うつくしの湯」の辺りはぽかぽかとのんびりした雰囲気。温泉にも入ったので、満足度100%といったオフ会でした。
皆様、有難うございました。
(写真は、しんがりを務めた愛車です。)

Posted at 2007/05/04 20:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年04月19日 イイね!

京都まで

就職してから初めてこの時期に有給休暇を取って、京都まで行ってきました。
往復1000㌔の旅でしたが、単純に東名・名神を淡々と走ったせいかそれ程疲れもしませんでした。
京都はこれで2回目。前回は中学校の修学旅行で、既になんと30数年も経過しているではありませんか。

わざとメジャーな所ばかりを回りました。若い時と感じることが違いました。
成長したのか、単に衰えたのかは微妙なところです。

よろしければ、フォトギャラリーもご覧下さい。
Posted at 2007/04/19 23:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

50歳に手が届きそうになってきたおじさんです。 車は「走れば十分」と思っておりましたが、前車Golf4GTIで走ることの楽しさに目覚め、ちょっとした弾みでBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハッチバック復活です。 サウンドが気に入ってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人気があるのか、納車に1ヶ月半も掛かりました。 お買い物に、ドライブにと活躍しそうです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車Golf4GTIとは別のGlobalStandardといわれるBMW3シリーズに買換 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのドイツ車です。 Global Standardとはどんなものか試してみようと思い ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation