• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"ポロ" [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

カーボナイザー施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ゴルフに施行して気を良くし、まとめ買いしたのが届きました。

先日比較のため、ヨメの買い物専用ポロに乗ったら、同じエンジンで走行距離も半分の5万km程度なのに、振動が出ていて加速ももっさりしていたので、効果がありそうなので施行しました。
2
今日は気温が10℃と低いため、40℃のお湯で湯煎しました。
そう言えばこの洗面器30年くらい使ってるなぁ…
3
ケロッピで湯煎したカーボナイザーを保温し、ホースをセットします。
ブルーGTはゴルフのハイラインとエンジンが同じなので、同様にサクションパイプのプレッシャーセンサーを外し注入ホースを接続しました。
4
オーバーヒート防止の為ヒーターをMAXにして、スノーブラシを使い回転数を2000rpmに調整します。
5
準備が出来たらカーボナイザーを注入します。
ゴルフで作った注入ホースが良い仕事してます。
エンジンが同じだと準備の手間も省けて楽チンです。

注入は10分程度で終わりました。
6
カーボナイザー施工中は前回より気温が低い事もあり、けっこう白煙混じりの湯気が出てました。
チョイ乗り専用のポロの方がカーボンが多いせいかも知れません。

注入が終わったらホースを外しプレッシャーセンサーを取付け、10分間アイドリングを行った後、4000rpmで1分空吹かしをします。

ポロは空吹かしだとそこまで回転が上がらないので3500rpm程度で行いましたが、30秒くらいすると回転が下がるので再度スノーブラシをセットし直して行いました。
7
画像が使いまわしで申し訳ありませんが、施工が終わったら燃料ライン用のCN-201をガソリン30〜40㍑に対して1本入れます。
8
施工後は気になる振動が消え、アクセルを意識しなくてもスムーズに加速するようになりました。
この手の変化には疏いヨメも「ハイブリッド並みに静かになっとる!」と驚いてました。

買い物専用でチョイ乗りしかしてないポロにはかなり効果があり、今後定期的に行おうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルトカバー交換

難易度:

早朝洗車

難易度:

フューエルロックアクチュエーター交換

難易度:

ガラスリペア

難易度: ★★

エンジンルームにカーボンパーツを

難易度: ★★★

ポロ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気も良いので、今年初めての洗車をしました。
ついでにタイヤワックスもかけておきましたが、効果のあるタイヤワックスって何でしょう?


取りあえず今回は使いかけのシュアラスターを塗っておきました。」
何シテル?   04/26 16:31
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX-A プリロード&車高調整(フロント側)🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 03:38:17
SHOWA TUNING SPORTS 取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:46:34
VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
融雪剤のダメージでセンサー類が次から次へとやられてしまった30万km目前のレガシィは、さ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまうので、安全性を考えたら軽四は ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation