• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUMBOのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

秋の蓼科

Megamiko Meeting前入りで、蓼科へやってきました。
白樺湖
天気も良く、土曜日だと言うのにビーナスラインもご覧の通り
ビーナスライン
偶然?にも前入り希望されていた299さんと秋の蓼科ドライブです。
Spider & 156 ビーナスライン
この時期しては暖かい。
ビーナスライン
今日はAYAの誕生日なので女神湖畔のホテルでサプライズバースデーを決行
alfa romeo 156
Posted at 2010/10/18 22:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

Table Cloth 作ってみました。

神田にあるインポート生地屋さんで、先日ITALY製の素敵な生地を発見。
これはテーブルクロスに使えるかも。と思い購入してみました。
店員さんに「テーブルクロスにします」なんて言ったら怒られそうな生地です(汗)

テーブルクロス基本設計と加工はAYA担当
_DSC0981
これだけでも、十分素敵なテーブルクロスなんですが、本来端切れになる白い耳部分を切り落とそうと思いましたが、ここにワッペン付けたらいいんじゃないかとひらめいたので、ここからはJUMBOがDIYします。
まずはお好みのデザインをカット。
_DSC0984
次に、カットしたデザインをクロスに貼り付け。
_DSC0990
カットデザインを抜いていく作業です。
_DSC0993
抜き作業が終わったら我が家の塗装ブース「キッチン前」に移動。
塗装の基本。妥協なきマスキング作業。
_DSC0994
ALFA ROSSOで塗装中
_DSC0995
出来具合を伺う一番緊張するマスキングとステッカーはがしを無事に終えるとこんな感じなりました!
ROMEOのない、ALFAは100年前の創業当時のエンブレムとロゴです。
_DSC1000
じゃーん。完成したテーブルクロスはアウトドア用のテーブルクロスでした。
正方形のテーブルに長方形のクロスなのでちょっと不格好ですが、どうしてもこの生地にしたくてこの生地はこのサイズのみ販売。。。
_DSC1008
これでアウトドアも華やかな食卓になるはずです。
クロス負けすること間違いなし。。。
_DSC1005
Posted at 2010/10/14 20:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

今日はスパイダーでドライブか、それとも・・・。

という事で、鎌倉~江の島の湘南海岸沿いをサイクリングとなりました。
この自転車は私を乗り物好きにさせてくれた原点です。
この自転車は20年以上私と付き添っています。
2年前に自分で半年かけてフルレストアしたのですこぶる調子がいいです。
後ろについているのはRIKIが乗るトレーラーです。RIKI以外にも荷物を大量に詰めるのでお気に入りです。
スパイダーに乗っているいる時よりも人々の視線と声を感じます(汗)
Trailer
江の電は今年全線開通100周年だそうです。
アルフィスタなら親近感が湧くこと間違いなしです。
Enoden
今日はサイクリング以外に、外でランチが大きな目的だったりします。
この時期は、暑くもなく、寒くもなく最高ですね。
「腰越漁港」
Koshigoe lunch
往復14キロのサイクリングでした。
アップダウンもないし、ロケーションもいい。最高のサイクリングコースです。
Enoshima
Posted at 2010/10/07 23:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

A.L.F.A.100周年記念イベント in 横須賀ソレイユの丘

新旧合わせて、400台の車が集まりました。
とても有志の方々で行ったイベントとは思えない参加台数です。
後にも先にもこれだけのアルファロメオが集るイベントはないと思われます。
alfa romeo 100year
車種ごとにならんでおります。
DSC00406
今年はアルファ記念イベントが多いのと、記念すべき100周年ということで、自分でTシャツを作ってみました。帽子はZEMさんからお借りしました、本国使用の記念帽子♪ZEMさんありがとうございます。
DSC00448
イベント本部は駐車スペースから遥かかなたあるので、駐車スペースにベースを作り、車を拝見しなが、ゆっくりとイベントを楽しみました。
DSC00450

8C Spider
いつみてもエレガント
8C Spider
お会いした方々も懐かしいお顔の方とも会え、ちょっとした同窓会のような感じでした。

Posted at 2010/10/04 16:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

蚤の市

町田のとある神社でDSC00372
毎月一日の日に
nominoichi
蚤の市が開かれます
DSC00382
雰囲気がいいのと
DSC00380
活気があるので
nominoichi
先月から通っています
Posted at 2010/10/01 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマロック 純正オーディオ インストール 正規輸入車用 http://cvw.jp/b/164274/36536967/
何シテル?   10/02 18:31
乗り物大好き。炎天下と雨以外はいつでもオープン。 スパイダーとアマロックで走る楽しさの行動範囲が広がりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパイダーのある生活 ジャンボ 
カテゴリ:ALFA ROMEO
2005/11/28 12:53:14
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アマロック フォルクスワーゲン アマロック
仕事に遊びに大活躍です。 日本では扱いのない車ですが、ソチオリンピックへ行った際に、その ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
156から乗り換えました。 「アルファ乗るならV6!」とこだわり、156V62,5からG ...
その他 その他 Jcabin F トラキャン (その他 その他)
ネットサーフィンで偶然トラックキャンパーの存在を知り、2015年に中古のトラキャン 格安 ...
スバル サンバー スバル サンバー
旧サンバーから乗り換え。最終型サンバーに

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation