• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしわ@GBの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2007年3月27日

キット化に向けて(型取り編3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シリコンが固まったところで、枠から外します。

ブロックを使うと、ブロックの隙間にシリコンが流れ
後の処理が面倒なので、予めブロックの内側に
梱包用テープを貼っておきました。

反面側は少しなので貼りませんでした(^^ゞ
2
さてドキドキの瞬間です(^_^;)

おぉ~!無事に剥がれる~♪
3
下側を剥がしたところです。

湯口等は差し込んであるだけなので
一緒にくっ付いて来ます。
4
上側の型から原型を慎重に出します。

サフェーサーがちょっと剥がれましたが
シリコン型の方は剥がせば大丈夫です。
5
湯口等を抜いた所を、処理します。

湯口はレジンを注ぎやすい様に
すり鉢状に削り(切り)取ります。
6
ボディー裏側になる部分ですが
湯口等とボディーの境目を綺麗に処理します。

きちんとやらないと、ここに気泡が溜まります(^_^;)
7
レジンを注ぎました。

そして硬化するのを待って…
8
パカっとシリコンから出しました(^^♪

気泡の状態等をチェックして、シリコン型を調整します。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

G-funでラックを作ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今晩は網戸にしてると寒い位😅」
何シテル?   08/19 00:10
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新しい相棒😊溶接トーチ最近変えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:39:56
クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation