• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしわ@GBの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

自作チョロQ用作業台

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この元々のアイデアは、自作チョロQ仲間の方が
考えた方法です。
それを参考に作ってみました。

ちなみにこの台を使うには、トースカンがあると
便利です。
2
ボディーを外すとこうなっています。

ベースになるシャーシ(今回のはショートホイルベース)が
□50t10のアルミの板に固定してあります。

以外に車軸やゼンマイは動くので動かない様に
接着剤で固定してあります。

ゼンマイから飛び出たギア等の周りにもパテ等を盛り
ボディーとクリアランスが取れる様にしておくといいです。(これはやってません(^^;)
3
裏側はこうなってます。

内側のネジが切ってある2つの穴は
シャーシを固定する為のネジ用の穴です。

そのネジの切ってある左側のちょっと大き目の
ネジの切っていない穴は、ボディーを固定する為の
ネジを入れる穴です。

チョロQに付いてくるネジでシャーシとボディーを固定します。(実際の固定方法と同じですね)

そして両端のネジは、次の作業の為のネジです。
4
↑の写真の左側のネジだけ伸ばした状態です。

そう、ボディーサイドの斜めラインを引く為に
ボディーを傾ける為のネジなんです。

ネジの伸ばし具合で傾きも変わりますよ。

右側を伸ばせば逆に後ろ下がりのラインが引けますが
あまりそういうラインは無いので使いませんね。
5
そして横のラインを引く場合の図(笑)

こちらはお尻周辺のラインの場合で
顔の方は180度ひっくり返して引きます。

この状態で、左右のドア等のラインを出します。
6
そしてこちらは左右を決めるラインです。

一度この状態でラインを引き、180度ひっくり返して
同じ高さで引くと、左右同じラインが引けます。

そのラインの中心が中心線になる訳ですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

浴衣のカスタム

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃん塗装②

難易度:

25.08.07_玄関マスコットワンちゃん補修塗装終了設置

難易度:

お風呂のパッキン

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃんトップコート塗装

難易度:

勝手口の網戸の網張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月13日 23:14
は~~~・・・・・

なるほど・・・・

こうやって左右を合わせて
たんですね~すごいです!

原形を作るのは複製の何倍も
苦労しますよね~・・

いや~すごい!
コメントへの返答
2008年7月14日 0:29
そうなんですよ~
この台が無いと、左右を合わせるのとか
面倒なんですよね(^^;)

原型は失敗が許されないので気を使います。

シリコン型まで出来てしまえば、後は
なんとかなりますからね。
2008年7月14日 12:54
は~~~・・・・・

なるほど・・・・

私も重い腰を上げなければ(謎
コメントへの返答
2008年7月14日 18:51
私もやっとだったり(^^;)

プロフィール

「NDロードスターのチョロQは、持っていないんですよね😆」
何シテル?   07/09 21:40
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42
BSM 車内インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:40:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation