• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルごんの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2016年10月2日

何度目かのステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝までの車内。
これはこれで握り心地もいいし良かったのですが、ちょっと木目増やしたいな病を患ったらしく(笑)
オクでゲトして交換することに。

実を言えばこのステアリングも3本目。
遠回り好きなアルごんです(*゚∇゚*)ゞエヘヘ☆
2
こちらが手に入れたステアリング。
もちろん中古ですが、グリップ部分も程々綺麗で木目部分には傷もほとんどなし。

コラムカバーとステアリングスイッチもついていましたが、サクっと外して取付準備♪
3
エアバッグの誤爆はもちろん怖いので、私はバッテリのマイナス端子抜いてから20分はほったらかします。
緑の物体は絶縁につかったビニール手袋です。
厚手で尚且つLLサイズ♪
4
交換開始です。
コラム両サイドのカバーを外し、中のトルクスネジを緩めます。(わかりずらいですが赤丸部分です)
このネジは外れ落ちることがないようになっていますので、いつもより多めに回してあげてください。
5
既に交換されちゃっていますが(笑)

赤の矢印は、コラムカバーとステアリング本体とを止めるネジ。
緑の矢印は、ステアリングスイッチを止めるネジ。
黄色の矢印は、ジェイクダンパーを止めるネジ。
ピンクの矢印はひっかけです。

各部のネジ、コネクター類を外して交換するのですが・・・
ステアリング本体を外す際、センターのナットは完全に外さずに4山くらいつけたままにしておいてください。
で、後は力仕事♪
前後にこじるようにセンターのボスから引っこ抜いてください。
この時にナットを止めていないと、抜けたときに大惨事確実です。

更に注意点が。
ステアリングを外す以前にマジックなどでセンターの印を付けておいてください。
これしないと後で大変です。
6
交換完了♪

ステアリングスイッチ・クルーズコントロールスイッチ・エアバッグ等を元に戻し、トルクスネジを締めこみカバーを戻して完成。

もちろんバッテリーの端子を戻すの忘れないでください。
7
完了後試運転。
センターはでてました(笑)

ひとつ気づいたことが・・・。

私癖で普段はこのようにステアリングを持ちます。
左右に回してみましたが、ガングリップ部ほとんど触らねー(爆)

ま、見た目重視ということでオケ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また止まったけど

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月3日 7:37
おちついた雰囲気になったですね

センターわざとずらせばガングリップに手が
運転しにくそうですが(笑
コメントへの返答
2016年10月13日 19:45
こんばんは♪


めちゃ遅コメ返し失礼m(__)m

アライメント調整してませんので、路面状況によってはセンターずれまくりですけど(笑)

まだ2・3度しか運転してませんが、慣れるもんですねぇ~。
違和感も何もありません。
ステアリング変えたことすら忘れそうです(^_^;)

プロフィール

「春なんだねぇ…」
何シテル?   03/07 12:45
アルごんです。 ROM専でしたが、「俺にもやれば出来るんでないかい?」 との勘違いからいじりにはまりだしました。 が、残念なことにやりたいこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] 【予防整備】ドライブシャフトO/H RH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:25:29
メーカー不明日産エンブレムデザインカーテシランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 09:05:27
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 15:14:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボの2WD お仕事関係でお世話になっている防衛省様よろしく、カーキにしてみま ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
前車であるバモスの車検満了に伴い、中古で購入。 同じアトレーワゴンのオーナーさんじゃな ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
トヨタ イプサムに乗っています。みなさんに刺激されながらイジイジしてます。 失敗ばかりで ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
初軽でしたが、とってもイイ車でした。 非常によく考えられているパッケージングで、感心させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation