• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平安京86のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

メンテの合間に軽いメンテも

エンジンオイル交換の間に経年劣化ぎみの
ワイパーゴムも交換しました。

作業合間における待ち時間の有効活用は、大事!!
でも焦ってやる作業は厳禁かと!!
毎々簡単な作業と抱き合わせです。



使用ゴム NWB
alt



脱着もサクサクとです。
alt


雨天時は基本乗らないのですが・・・汗


Posted at 2024/05/12 20:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

2024上からのオイル交換(愛機の血液交換)

本日、京は快晴!!明日は、雨予報!!

今朝、愛機の血液検査をおこなったところ・・・・
んードロドロで色が黒い・・・こりゃいかんですな。
ということでそろそろ血液入れ替えを。

過去ブログと同様施工で、上抜き用オイルチェンジャー施工。
今回、オイルフィルターは無交換です。

まずはじめにオイルフィラーキャップが外れるかチェック!!
外れたことを確認したら、また軽くキャップは閉めておきます。

その後、エンジン暖気を数分行います。
時間が長いとオイル温度がかなりあがるので注意です。

エンジンを止めてオイルレベルゲージを抜いて、そこへチェンジャー付属の
ホース(細)を差し込みます。

挿入長さは、レベルゲージより少し長い目まで挿入とありますが
まあ・・・油量センサーもあるので無理やり突っ込みすぎずいい勘所で。

オイルチェンジャー上部のレバーを上下にシュポシュポ!!


出てます出てます!!黒い液体が!!
alt




alt


抜けている間は放置で別作業をすることに・・。


きっちりオイルがぬけたところで、新油RESPO86を投入です。
カン上面の埃を綺麗にふきとって、いざ開封です。
alt


こいつで油量を測って投入します。
alt


今回オイルフィルター無交換なので、5.2Lほどを投入です。

投入完了!!

また少しエンジン少しまわして、再びオイルレベルゲージで
オイル量をチェックします。

オイルフィラーキャップ閉め忘れなし!!ヨシ!!
エンジン始動!!ヨシ!!
オイル量も問題なし!!ヨシ!!
周辺にオイル漏れなし!!ヨシ!!

問題なく作業完了です。

仕事柄・・・
物、機材、部材は綺麗に!!をモットーにしています。

油汚れ強力洗剤、パーツクリーナー、オイル吸着パッド、使い捨てペーパー等
使って綺麗にしてから収納保管とします。

alt


alt

alt

alt


ホース内部もきちんと乾かします。
alt



これで早朝デートも 楽しくもRUN 激しくもRUN!!

Posted at 2024/05/12 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貼ったらレビューします! http://cvw.jp/b/1645176/47763489/
何シテル?   06/05 09:28
はじめまして!平安京86です。 ご訪問いただきありがとうございます♪ 試乗した86が15年ぶりのMT運転であり、マイ86もMTです。 若き頃は、2輪も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 12:12:33

愛車一覧

トヨタ 86 平安京86 (トヨタ 86)
心躍らす白いスポーツクーペにまた出会った。 若き日々を思い出させてくれる。 TOYOTA ...
トヨタ コロナクーペ 京すけ (トヨタ コロナクーペ)
人生初めての自分で買った車。 トヨタ コロナクーペ2000GT-Rです。 当時の軟派クー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
人生初のエコ車といってもおかしくない!? 自分もエコな生活時に駆っていた愛車です。 燃費 ...
トヨタ イスト GODIST (トヨタ イスト)
京都最後搬入のガンメタ車です!?ということで即購入した1台。 各メーカーパーツも装着し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation