• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy (BROMPTON)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

ブレーキキャリパーカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プリウスG'sにもキャリパーカバーを着けていますが、両面テープとバネで固定しています。

軽と言うことで、カバーとキャリパー裏のボルトの間の距離が短いこともあり、今回はステーで固定する事に。

ホームセンターでステンレスのステーを買って来て、サンダーで大雑把にカット、ブレーキキャリパー本体裏のボルトに取り付ける穴はドリルで8mm径に広げます。

片側2本ずつ計4本。
2
また間の画像がありません。

急に雷雨が来そうになって急いでやったので( ̄▽ ̄)ゞ

タイヤを外して、キャリパー裏のボルトにステーを留め、キャリパーカバーを被せて仮合わせして、ステーの長さやカバーの穴開け位置に目印をつけます。

ステーが長ければまたサンダーでカットまたは削って調整します。

今回はカットの必要はありませんでした。

カバーにドリルで穴開けをします。

さて、ステーとカバーの接合部ですが、当然ネジ止めをイメージしていました。

お馴染みのアイズエージェントに行けばキャリパーカバー着けた車は何台かあるので、確認してみると、何とyohさんのプリウスはリベット留め!

スッキリしていてとても良いです!
akiraさんの前プリウスは丸サラネジで、リベットの後で見るとダサい(笑)

リベット留めに決定!

ここで普通ならリベッターを買いに行かねばなりませんが、親切なアイズエージェントさんは、貸して頂けるので助かります(*^^*)

はい出来上がり!
3
取り付けます。
4
ほらリベットは取り付け部がスッキリ!
5
しっかり着いてます。
6
ジャッキアップしたままホイールを取り付け、回して干渉が無いか確認します。

大丈夫なので、反対側も取り付け。

車を降ろしてホイールナットを増し締めして完了!

前半はエムファクさん、後半はyohさんが手伝ってくれたので楽しく楽に出来ました(*^^*)
7
ホイールアーチから覗く青いサスペンションとホイールから覗く青いキャリパーカバーがとても印象的になりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッドとローター交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換 65302㌔

難易度:

【メンテナンス】ブレーキフルード交換 (総走行距離: 16,460km)

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

その八拾九 異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月21日 22:29
すみません後半いなくなってしまって…
も~弄りすぎ(笑)
コメントへの返答
2015年6月21日 22:32
いえいえ、充分助かりました♪

またお願いします(*^^*)

プロフィール

tomy (BROMPTON)です。よろしくお願いします。 オデッセイRB-1→プリウスG's+ハスラー→BROMPTON×2台+ハスラー 自転車に嵌っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思い切ってステアリング交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:58:48
tomy (BROMPTON)さんのトヨタ タウンエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 21:38:17
MISUMI NFSL6-3030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 17:40:32

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー (トヨタ タウンエースバン)
ついにキャンパーにしました。
輸入車その他 Brompton M3R ブルーくん弐号機 (輸入車その他 Brompton M3R)
これにはまってG'sに乗る時間が無くなりました。 M2Rですが、一覧になかったので。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プリウスG’sが低いので運転し辛いとのクレームでついに2台目購入となりました。 自分の ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
手賀沼、印旛沼、利根川、八千代、船橋あたりを漕いでいます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation