• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taiの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2015年10月25日

リア減衰調整用内張りサービスホール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
減衰調整ケーブル付けたのに、内張りが邪魔なんで、カットして
2
内張り側に余ってた金具をホットボンドで付けて
3
カットしたカバーにクリップを付けてツメ作って、強力磁石も付けて
4
取り外し用の指穴をカットしたゴムでごまかして
5
ゴムが動くようにして
6
フタを閉めて完成
7
左側がダイヤルがフタに当たるので、フタを一部カット


これで、すぐに減衰調整できる♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

3年目の法定点検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

13年目です。久しぶりに、自前で磨き入れてみました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月27日 2:44
内張りがついてる!
見させて貰った時はむき出しでしたから

あとあとの事を考えての、さり気ない弄り

流石です!
コメントへの返答
2015年10月27日 9:15
ありがとです(^_^)

やっと内張り付けたよ~

あれから毎週のように足回りばらしてたから(笑

内張りつけたままで足回り交換もできるから便利だよ♪
2015年10月28日 18:24
調整窓(〃▽〃)
減衰調整が簡単に出来るのは素敵☆
でも切り口やホットボンドとか結構野性味溢れてる(^◇^;)男の弄り(笑)

今まで内張りついてなかったんですね(^^;

コメントへの返答
2015年10月28日 23:37
そう(笑
内張りまだつけてなかったっす。。。

ビス留めは目立つから困ったときのホットボンドで(^-^)

切り口もモールで囲うかと思ったんだけど、めんどくさくなって(爆

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/164865/39856427/
何シテル?   05/30 11:03
自分の車の整備記録として始めたんで、あんまりブログアップはしないと思う… いつも金欠なもんでよっぽどの事以外はDIYでがんばってます。 純正チックに♪と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

procomposite サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:23:46
KITservice K&Pオイルエレメント S30モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:36:47
スバル(純正) レヴォーグ純正OPホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:27:31

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
R6 2024/9/28アプライドD型納車 メーカーOP ブレンボとスパークレッドDC ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014年11月1日納車。 GターボFF OP:オレンジツートン HID 嫁車。 O ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2002年当時の嫁さんの前の車です。 対向車の居眠りで正面衝突で撃沈しました… 発表当時 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年10月14日に納車。 2.0ローデストのリミテッドです。 リミテッドっても、ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation