• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matchの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2007年9月21日

1 ・ 2速時 AC コンプレッサーキャンセル作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
軽自動車はエアコンを ON にしていると、とにかく低速トルクがなくなります。
この間バイパスの登りで停止状態から動き始める際にうっかりクラッチを (平地でやっている) アイドリング繋ぎしてしまい、500rpmくらいまでエンジン回転が落ちました。
シフトは1速でクラッチは完全に繋がっていたので、アクセルを床まで踏みつけたのですが、40Km/h まで加速するのに何と 5 秒を費やして後ろのクルマにホーンを鳴らされました…。

(坂道発進では通常 「AC」 スイッチを押してオフにするのですが、この時は忘れていました。)
2
こんな事が続くとそのうち追突されるので、シフトが1速と2速に入っている時は自動的に 「AC」 スイッチがオフになるように加工する事にしました。

まずは、エアコンのユニットを外します。
3
このエアコンは、温度切り替えと内外気変更をワイヤーで伝達しているので外すのが非常に大変でした。

(何とユニットは手前に引き出すのではなく、ダッシュボードの奥側に外すのです!)
4
ユニットをばらします。

「AC」 スイッチの制御が分からないと先に進まないので、基盤のパターンを追っていきます。
5
目的のコネクターピンを割り出し、そこへ繋がる配線を加工します。


同じ事をされる方は、ユニットをばらさなくても 「青に黄色いラインが入った」 配線を加工すればOKです。
(絶対誰の参考にもならないだろうな…)
6
次に、シフト周りを加工していきます。

右側にあるトグルスイッチはこの機能自体をオンオフする物です。

また、リンク周りの動きでシフト位置を検出するため、マイクロスイッチを設置しています。


↓下が拡大写真になります。
7
このあたりにマイクロスイッチを設置する事で1速と2速に入っている時だけスイッチを切り替える事ができます。
8
エンジンをかけてエアコンをオンにし、シフトを1速に入れたところです。
(一枚目の写真との違いが分かるでしょうか)


今回の作業は、出だしのトルクの細さと(2速まではぶん回すので)コンプレッサーの保護ができたので、大満足の結果となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

オイルとエレメント交換~!

難易度:

オーディオパネル塗装

難易度:

PCVバルブシールの交換

難易度:

オイル交換 #2

難易度:

メーターカバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正ステアリングスイッチでブラインドコーナーモニターとサイドカメラを切り替え制御! https://minkara.carview.co.jp/userid/164938/car/3257099/7534456/note.aspx
何シテル?   10/19 19:31
今までスポーツカーやセダン、軽自動車と色々なクルマに乗ってきました。 その結果、壊れずに淡々と仕事をこなすタイプのメインカーと、実用性そっちのけで思いっきり趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COPEN GR SPORT × Tokyo Cherry-blossom viewing  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 21:43:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年1月に、トヨタのディーラー系中古車店でワンオーナーの無事故車、ODO:6559 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2019年の東京モーターショーで初めて見た実車の雰囲気と、試乗で体感した足回りのセッティ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マークX売却後の2ヶ月間はクルマのない生活を送っていたのですが、あまりの不便さに足グルマ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
なかなか良いクルマでしたが、いまいち刺激が足りませんでした。 しかもコイツは、納車直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation