• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

EXPLOSION日光画像

まともに撮れてた写真を全部アップ。
今回は走る方に必死だったのでほとんど知り合いしか撮ってません(^^;

Posted at 2019/02/12 11:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2019年02月12日 イイね!

EXPLOSION日光サーキット

EXPLOSION日光サーキットEXPLOSION日光サーキット走行会に行ってきました。
参加した皆さんお疲れ様でした。
今回はとにかく一日中寒かった(>_<)

前回、リアのロールが大きくS字で辛かったので、
リアのバネレートを2kアップ。
ロールが減って乗りやすくなったけど、
フロントの接地感が微妙で全体的にアンダー方向。

特に6コーナーと8コーナーでフロントが入りにくく、
無理に曲げると一気にオーバー方向(^^;
タイヤはZ3なんで今まで使ってた海外タイヤと比べると不満はないけどw

どうもイニシャルが2k以下になって、
無理やりショックプルーフでバキバキにしたデフの利き方が問題のような気もするので、
次回までに何とかしようかな(^^;
軽く切っただけでバキバキいってるし、デフが温まってくると加速も悪くなる。

あとはやっぱりビビリがあって踏み切れてないのと、
練習不足ですね(^^;;;
頑張って他の人たちと絡めるようにしたいところ。

終わりにじゃんけん大会で本物ビールゲット!www



夕食は銀ねこさんと「ラーメンダーニングれんげ」に。



最後にいきなり折れてしまって焦った鍵は無事摘出できました(^^;
皆さん金属疲労に気をつけましょうw

Posted at 2019/02/12 11:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | クルマ
2018年10月15日 イイね!

大変・・・(;´д`)

先週、日光サーキットで拾って来たタイヤカスの掃除が大変です(;´д`)

大きいタイヤカスを取って・・・


細かいのはヤスリで削って・・・




大漁・・・
Posted at 2018/10/15 16:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

EXPLOSION日光走行会

EXPLOSION日光走行会1年以上振りのブログ?(^^;

久し振りに日光サーキットに行ってきました。
前回2回行けなかったんで1年10ヶ月ぶり。

今回の一番の課題は、
2台積みの積載車で日光サーキット入り口のトンネルをクリアすること(^^;
シルビアのナンバーを切った為に外で降ろして自走って訳にはいかなくなったので。

ネットでググっても具体的な事は分からず。。。
取り合えず行って高さを測ってみた。
入り口は約3.6mで出口は約3.8mくらい。
行きは下げられるだけ下げてクリアしたんだけど、ロックが出来ないと危ないので、
帰りは2段の下の方でチャレンジ!
ウスイさんが荷台に上がって見てくれたので無事にクリアしました!
有難うございました(^^)
取り合えず一番低いところで15cmくらい空いてる感じみたい。



今回の日光は初新コースで、最初は悩んで挙動が乱れまくったけど、
慣れると前より気持ち良く走れますね!

今回は、いつも一緒の銀ねこさんと、NBタカさんとその友人さんのNAのロド4台とS14で参加。
タカさんは初日光なのに、かなりアグレッシブな走りで最後にブッちぎられました(^^;;;;
オソロシイ・・・

写真を頂きました!↓ 有難うございます(^o^)





人が撮った写真を見ると、乗って感じてる通りにリアのロールが多いのが気になる。
あと、フロント下がり気味?
もうちょっとリアトラクション重視でリアを下げて、バネレートをちょっと上げてみよう。

あと、屋根なしだとウイングがない方が見た目が良いwww

次回は2月11日に開催予定みたいです。

↓今回撮った写真、少なくて写ってない人が多いっす。



Posted at 2018/10/11 21:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2017年07月27日 イイね!

ハチロクやっとエンジン始動(^^;

ハチロクの近況。

トレノ化は形だけで、取りあえず塗装は走ってみた後にする事にして、
面倒な配線作業に取りかかる事に。



バッテリーは金を掛けずにボート用の樹脂のボックスを加工。



インパネを適当に作ってマットブラックに塗装。



毎週少しずつコツコツと作業を続け、何とか形に。
細かい所が気になるとかなかな進まない(^^;



燃料タンクを塗装して載せて・・・
燃ポンは簡単に交換出来る仕様w



排気系を付けたりして、クランキングして油圧確認OK!
燃圧もOK!
そして、今週ついにエンジン始動!(^o^)



ラジエーターのクーラントを抜く部分のパッキンが劣化してて漏れたのと、
ECUの水温センサーのカプラー刺し間違え以外は何とか大丈夫そうだった(^^;
なんで電動ファンが回りっぱなしなのかと思った(^^;;;

後はブレーキ&クラッチフルードを入れれば取りあえず動かせるので、
ガレージから出して他の車の方に取りかかりますw
年内に何とか走り出せるかな?
Posted at 2017/07/27 17:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | れびん | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation