• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑むラー油のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

続HONDA CM SONG  ~『Do you have a HONDA?』~す

続HONDA CM SONG  ~『Do you have a HONDA?』~す
一週間のご無沙汰でした(笑)。
お待たせしました。先週の解答です。



◎ In The City (MADNESS)
( シティ )
◎ Overjoyed(STEVIE WONDER)
( シビック )
◎ The Stranger(BILLY JOEL)
( CR-V )
◎ Staying Alive(BEEGEES)
( オデッセイ )
◎ Killer Queen(QUEEN)       ( モビリオ )
◎ ボレロ(ラヴェル)                   ( プレリュード )
◎ シェリーに口づけ(MICHEL POLNALREFF)   ( ゼスト)
◎ ウルトラマンのテーマ(科学特捜隊吹奏楽部)  ( ステップワゴン )
◎ 風の回廊(コリドー) corridor(山下達郎)     ( クイントインテグラ )
◎ The Power Of Love(HUEYLEWIS&THE NEWS)( インテグラ )
◎ Let’s Groove(EARTH WIND&FIRE)       ( エディックス )
㊟ 初代や何代目なのかは省略しました m(__)m

如何でしたでしょうか。簡単でした?
残念ながら、ここで紹介したほとんどが日本では販売されていない車名になってしまいましたね。


プレリュードはプロポーションが格好良くて。自分がシティに乗っていた頃にはデートカーとして、もてはやされていましたからね。車高が低くて、ロングノーズ&スポーティ。それでもってCMは格調高いクラシック曲。こりゃあモテるわ。だってシティの真逆ですもん!(爆)


山下達郎の曲をバックに『1,6リッター全車DOHC搭載!』と華々しく登場したクイントインテグラ(後にコッソリと1,5LのOHCも追加!)や、マイケル・J・フォックスの『カッコインテグラ!』も元気いっぱい!という姿を押し出していました。(余談ですが『バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ』の時代設定は今年、2015年!です)
ステップワゴンにウルトラファミリーを掛け合わせるという発想には、ひっくり返りました(笑)。ま、今じゃ仮面ライダーがNSXやロードスターに乗っている時代ですからね…ってことは、このCMは時代の最先端をいってたのかも?
Staying Aliveの曲が流れるビジネス街。スーツをビシッと決めた男性とオデッセイの組み合わせは『格好良い男オーラ』が出ていました。真似しようにも自分の普段着がジャージなので、まずはスーツの購入から…。(涙)
Posted at 2015/03/24 23:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

HONDA CM SONG  ~『Do you have a HONDA?』~

HONDA CM SONG  ~『Do you have a HONDA?』~花粉注意報が明日も赤マークです。まだまだ憂鬱な日々が続きそうです…。

先日、息子が聴きたいCDがあるというのでレンタル屋さんへ。会員登録を済ませ店内を見てみると、懐かしいCDを見つけてしまいました!


     

『マッドネス・ベスト』 これだけで判る方はおそらく同世代か、マニアですね。(笑)
プロフィールでも書いていますが、初めての車はHONDAシティでした。マッドネスはこのCMソングを歌ったバンドです。スカ・ビートにのせた「シティ、シティ~」や「ドライビング・マイカー」ドリフターズも真似したムカデダンス。そして決めポーズの「ライジング・サン!」ああっ、懐かしい!!
      
当時CDが発売されたのを知らずに過ごして、気がついたときにはもう廃盤された後だったというマヌケなことをしてしまい、自分の中ではもう20年近く(!)幻のアルバムとなっていた訳です。それが見つかって嬉しいのですが、近所にあったのに気づかなかったというのがやはりマヌケです。(爆)
レンタルし早速、聴いてみました。いや~、いいですね。懐かしいっ!当時の車内はカセットテープで聴いていたのが、今じゃCDを跳び越えてウォークマンで聴いているんですからね。時代の流れというものを感じてしまいます。
あまりにも嬉しかったのでHONDAのCMにつかわれた楽曲を集め、オリジナルCDを作ってしまいました。(そこまでやるか!?というツッコミは勘弁して下さい)自分の世代は好きな曲を集めて、オリジナルテープをよく作っていましたからね。

HONDAに限らず、楽曲を聴いて「あっ、あの車のCMで流れていた曲だ!」という経験はお持ちですよね。シティ&マッドネスは、そのさきがけだったかと思います。あ、いや、ワンダーシビックのCMで流れたルイ・アームストロングの「素晴らしきこの世界」が先だったかな?
自分の中でのベストCMは、ザ・ハイロウズの『日曜日の使者』の曲が流れる中、テールを振って
土埃をあげるS2000!そして一言『Do you have a HONDA?』これには痺れました!
えっ、何故S2000なのかって?
だってEP3のCMなんて作られてないんですよぉ!(泣)

さて、では最後に懐かCMソング問題です。皆さんは覚えてますでしょうか?
( )の中にHONDAの車名を入れてみてください (笑) 。
◎ In The City(MADNESS)( シティ     )
◎ What A Wonderful World(LOUIS ARMSTRONG)(          )
◎ Overjoyed (STEVIE WONDER)(         )
◎ Staying Alive (BEE GEES)(         )
◎ The Power Of Love (HUEYLEWIS&THE NEWS)(         )
◎ Let’s Groove (EARTH WIND&FIRE)(         )
◎ Killer Queen (QUEEN)(         )
◎ シェリーに口づけ (MICHEL POLNALREFF)(         )
◎ ウルトラマンのテーマ (科学特捜隊吹奏楽部)(         )
◎ 風の回廊(山下達郎)(         ) 
◎ ボレロ (ラヴェル)(         )

正解は次週に!(^^♪
Posted at 2015/03/17 21:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「ちゃちゃさん、美味しいモノ食べて北の大地を満喫してきて下さい。
あと道中お気をつけて。」
何シテル?   06/10 20:54
『呑むラー油』です。よろしくお願いします。 昔から初代シティ(歳がバレルね・・・)をはじめ、ハッチバック車ばかりを乗り継いできましたが、現在人生初のミッドシッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビライザー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:04:23
ナンカン NS-2R(街乗りインプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 15:50:32
簡単スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 06:24:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2017.11.3に納車されました。 5代目の相棒となります。 これからガンガン乗ってい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
間違えて消去してしまいました。(>_<) 『イイね』を付けてくれた方々スミマセン。 もう ...
オペル アストラ オペル アストラ
3代目の愛車でした。 正式名称は『アストラGSi16v』 超々マイナー車(笑)でした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目の愛車でした。 ディーゼルなので、当時片道42㎞の通勤にも大活躍してくれました。あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation