• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑むラー油のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

芸術の秋!

芸術の秋!先日は東京に行ってきました。いえ、東京ディズニーリゾートではなく。(笑)
銀座です。銀座!田舎者なので文字を見るだけで緊張しますね。
なぜかというと、職場の同僚が絵画の個展を銀座で開くというのでお邪魔してきました。
その方は車をモチーフにいろいろ描いていまして、初めて見たときは写真かと思いました。

ピッカピカに愛車を磨いた後に、写りこむ光の具合が綺麗だなあと思った事は皆さんおありですよね。そこを切り取って描いています。
車の曲線や、そこに当たる太陽光線の描き方がなんとも艶かしいのです。
撮影してもOKということなので、手持ちのスマホで撮影してきました。

『Cisitalia(チシタリア)』というイタリアの車だそうです。
ヘッドライトのガラスの透明感、クローム部分への映りこむ風景が夏を感じさせます。
この部分だけで季節もイメージさせられてしまうのだから、恐れ入ります。
なんていったら良いのか、目の前にあるのは絵なのですが、石を投げたら割れるんじゃないかと思わされるくらいの再現力です。

ご覧の通りポルシェ911です。リヤに落ちる木漏れ日が綺麗です。
この光の流れだけで、リヤのカーブのふくらみを表現しています。
もう、凄いとしか言葉が出てきません…

この写真だけでは絵画と判りづらいので、別に撮影したのをもう一枚。
ここまで拡大して、ようやく絵画なんだと判るくらい緻密に描かれています。
迫力ある絵画に圧倒されて、会場を後にしました。

切符は片道ではなく首都圏フリー切符なので、一日乗り放題!
そこでもう一つの東京に行ってきました。ええ、東京ディズニーリゾートです。(笑)
正確に言うと、舞浜駅を出てすぐの『ボン・ヴォヤージュ』に行ってきました。
先月TDSに行ったのですが、そこでは販売されていないモノもありまして...
はい、お察しの通りトミカです。トミカ。本当に自分でも呆れています。
TDLのアトラクション『スターツアーズ』に登場する乗り物『スタースピーダー1000』
これがトミカで発売されていると知りまして、光に誘われる虫のごとく向かいました。

ボディ上部にある銀色の丸いポッチはR2-D2です。細かい…

トミカだけかと思ったらチョロQも!一瞬、ずぶずぶと自分が泥沼に沈んで行く光景が脳裏をよぎりましたが、考えるまでも無くもう沈んでいる(笑)ので迷うことなくそいつもすぐにカゴの中に入れました。

意外な収穫もありました。ハロウィンシーズンも終盤に差し掛かり、ハロウィングッズが割引されていました。

¥5300のヴァンパイヤミッキーのパーカーが¥3600!

¥1200のヴァンパイヤミッキーのキーホルダーが¥800!
こちらも迷わずカゴの中へ。
泥沼に加速が付いてきました。(@_@;)
果たしてこの物欲にブレーキは掛けられるのか?
いや、最初からそんなブレーキなんて付いていませんって!(笑)
Posted at 2016/10/30 09:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京ディズニーリゾート | 趣味
2016年10月23日 イイね!

筑波バリアフリーフェスタ2016

筑波バリアフリーフェスタ201610月15日(土)筑波サーキットにてバリアフリーフェスタが行われました。

だいぶ時間が経ってしまいましたが。(笑)

フォトアルバムに写真をアップしたり、写真を郵送したりと自分の事は後回しになってしまい、やっとブログアップしています。(汗)





昨年の走行枠中、最下位を記録したのに今年も懲りずに走ってきました。

写真提供『なつまるさん』感謝感謝です。m(__)m

今年も初心者枠での走行でしたが、皆さん大噓つきです!(笑)
どこが初心者ですか?速い速い!
自分の前を走行していたはずの車が、いつの間にか後方から迫ってくるのには焦りました。

でも、それさえも楽しいんだよなあ!(^o^)/
止められませんね!

自称、バリアフリーフェスタ撮影担当として、かなりの数を撮りました。

『kamePさん』
最終コーナーで豪快にドリフトかましてくれました。
自分の方に向かってきたのには、少しビビりましたが。(笑)

来年で契約が切れ、筑波での開催は来年限りとなるようです。
今から、皆さんの参加をお待ちしています。m(__)m
Posted at 2016/10/23 14:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2016年10月07日 イイね!

東京ディズニーリゾートトミカ(シー編)

東京ディズニーリゾートトミカ(シー編)本日、10月8日でみんカラ4周年を迎えました。
いやぁ、早いものです。
以前のブログにも書きましたが、黒松師匠に誘われて足を踏み入れてしまい、それが今では首までどっぷりと(笑)漬かっています。みんカラに入ったからこそ出来た体験、出逢えた人達。もうこれは(オーバーでなく)自分の財産です。
本当にありがとうございます。
皆様まだまだお付き合いの程、これからもよろしくお願いいたします。m(__)m


さて先日、本当に本っっ当に、久しぶりに東京ディズニーシーに行ってきました。

天候はあいにくと小雨がぱらついていましたが気を取り直し、さあ撮るぞー!と思ってレンズを出すと…

「なんじゃコリャア!」 ( ゚Д゚)!!!
小雨で気持ちがめげている処、これで一気にモチベーションがダウン。
カメラは早々に片付けました。でも、レンズカバーだけで済んで良かった…。


ハロウィン限定のヴィランズ(悪役)ショーも楽しみでしたが、TDS15周年限定デザインのトミカも楽しみにしていました。ええ、買いあさってきました。

初お目見え!『ウイング・オブ・ウィッシュ号』TDS15周年を象徴する帆船です。

甲板上のミッキー型がキュートです。

アメリカンウォーターフロントを走っている『クラシックカー』
囚人護送車がモチーフになっています。

屋根には吸血鬼ミッキーが描かれています。

TDS15周年限定デザインの『リゾートクルーザー』
屋根には15の数字とイラストが描かれています。

少しデザインが変わっただけで毎回購入してしまいます。
ええ、自分でも(いいカモだなって)自覚しています。

でもね、つい買っちゃうんですよ…(*´Д`)

日本ではTDSだけに生息している熊(笑)のダッフィーをモチーフにしたバス、その名も『ダッフィーバス』(そのまんまやないかい!)実車のボディは毛だらけでフワフワなので、トミカでも柔らかい素材で再現しています。


この他にもリゾートラインTDS15周年バージョンや、トランジットスチ―マーラインのハロウィンバージョンを購入して、財布の中身がえらいことになっています。(自業自得!)
しばらくは我慢の日々です。(>_<)


さあ、いよいよ次週は『バリアフリー・サーキット』だ!\(^o^)/
お天気も今のところ大丈夫のようですね。
見学にいらっしゃる方、お待ちしております。m(__)m
走行枠がご一緒の方、お手柔らかにお願いします。m(__)m

Posted at 2016/10/08 00:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京ディズニーリゾート | 趣味

プロフィール

「ちゃちゃさん、美味しいモノ食べて北の大地を満喫してきて下さい。
あと道中お気をつけて。」
何シテル?   06/10 20:54
『呑むラー油』です。よろしくお願いします。 昔から初代シティ(歳がバレルね・・・)をはじめ、ハッチバック車ばかりを乗り継いできましたが、現在人生初のミッドシッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スタビライザー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:04:23
ナンカン NS-2R(街乗りインプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 15:50:32
簡単スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 06:24:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2017.11.3に納車されました。 5代目の相棒となります。 これからガンガン乗ってい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
間違えて消去してしまいました。(>_<) 『イイね』を付けてくれた方々スミマセン。 もう ...
オペル アストラ オペル アストラ
3代目の愛車でした。 正式名称は『アストラGSi16v』 超々マイナー車(笑)でした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目の愛車でした。 ディーゼルなので、当時片道42㎞の通勤にも大活躍してくれました。あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation