• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

ラリー観戦、丹後半島ラリー2013 DAY2[サービスパーク編]

ラリー観戦、丹後半島ラリー2013 DAY2[サービスパーク編] 本日は初ラリー観戦に行ってきました。
京都府京丹後市で8月23日(金)〜25日(日)に行われた、第49回大阪電通大チャリティラリー 丹後半島ラリー2013です。

今回は大のラリーファンであるミッコグッチャンさんとご一緒しました。(ラリー・プチオフです♪)
初めてのラリー観戦で右も左も分からない私にいろいろと、ラリーについてクルマや選手、見所などを教えて頂きました(^^)

待ち合わせ場所のサービスパーク用の臨時駐車場にて。我々の横にレプリカ車がやって来ました(笑)

まず最初にサービスパークを訪れました。この時間は雨も降っておらず快適でした。





ラリーってファンがこの距離感で間近で見られるのがすごいですね。簡単に選手とコミュニケーションが取れますし、直ぐ脇を出場車が移動していきます。






全くもって勉強不足ですが、注目すべきチームはやはりコチラでしょう。

PLUMレーシング、「諏訪姫プロジェクト」の一環で痛車でラリーです。
後々報告しますがバッチリ、今回グッズも買っちゃいました(笑)

コチラも痛車。P.MU☆ダンロップ☆INGING 86 



そして優勝候補ゼッケン01 ADVAN PIAAランサー




車種としては安斉自工 レイル ADVAN RX-8と、国沢光宏さんの駆る日産リーフ。これらが特に注目でした。




先頭車が出走するのを見届けて我々も、ギャラリーステージである丹後森林公園 スイス村へと車で約40分、非常に狭い山道を移動しました。



続きます。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2013/08/25 22:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2013年8月25日 22:28
こんばんわ。

こんな近くでサービスパークが眺められるんですか!?

ブラン君が出場するんでしたら、テントとジャッキはお貸ししますよ。
DS4で(爆)
コメントへの返答
2013年8月25日 22:54
こんばんは(^^)
こんな近くで眺められるのです♪
サービスパークは無料で誰でも見れますが、この距離感はこちらも緊張します(笑)しかもサービス前、後のクルマがどんどんこのエリアを移動するので、邪魔にならないように気をつける必要がありますね。

え!?出場する際はコ・ドラとメカニックもお願いしますよ(笑)
2013年8月25日 22:39
お疲れ様でした。

さすがのレポートですね。(^.^)
こちらは、濃いとこだけ後日アップします。
山道はかなりパドル操作の練習になりました。

今思えば、痛い系のグッズ買っておけば良かったような気がしてます。
たぶん、新城の時になにかしら掴んでいるような気がします。(^_^;)

続編、待ってま~す。(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月25日 23:01
お疲れ様でした。
ありがとうございます(^^)
今回のレポートはまとめずに数回に分けてアップします。

やっぱりですか? 痛い系のグッズ、私に勧めるだけでなく買っておくべきだったでしょう(笑) お土産にも良かったと思いますよ♪是非次回お願いします(*^^*)

次回ブログがラリー観戦の本番ですね。
2013年8月25日 22:53
サービスパークって、なんじゃらほ? (^^;
サーキットでいうパドックみたいな?
コメントへの返答
2013年8月25日 23:20
そんなとこでしょうか?
競技車が決められた時間、整備や食事をするところですね。

ラリーは専門用語だらけです。そこがまたラリーの面白いところでもありますね(*^^*)
2013年8月25日 23:59
その痛仕様の86と、もう一つ、巫女さんのイラスト描かれた痛86は雑誌で何度か見た事があります、結構有名かと(*´ω`*)

GTレースでもBMW初音ミクがあるくらいですし、不思議ではないですねw

いつか生で見たいもんです、もちろん雨降ってない時で(^_^;)www
コメントへの返答
2013年8月26日 7:56
JRCについては、このブログを書くにあたり調べただけなので本当に無知です(汗) 結構有名ということは、歴史があるチーム&クルマということでしょうか。
去年まではメロンブックスのチームが出場していたとかでより一層興味がわきました(笑)

屋外イベントは天気がいいことに限りますね(^^)
2013年8月26日 22:07
痛ラリーカーには萌えますが、ADVANカラーのエボ10には鼻血ものです!!すごく羨ましい経験です(*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月26日 22:40
この時は「ほら!奴田原さんのクルマ!!」と説明されても、(失礼ですが)ふーんと半分聞き流しながら眺めていました。(もの凄く近くで)

しかしSSで観たら印象が変わりました。ゼッケン01と02の速さは他と比べて別格でしたね(^^)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation