• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

高速道路上の南フランス・星の王子さまPAに寄ってみた

高速道路上の南フランス・星の王子さまPAに寄ってみた 関東遠征の番外編です。

4月28日、関越道上り線・寄居 星の王子さまPAに立ち寄ることができました。
埼玉には羽生PAや寄居PAなど、気になるパーキングエリアがありますが、関西人の私にはまず行く機会は無いだろうと諦めていました。

しかし大洗から秩父へ移動する際に、目的地をどこにするか決めかねて数回ルート変更しているうちに、ナビ上に「寄居PA」の文字が!
偶然通りかかったので、迷わず立ち寄りました。



高速道路を走っていても案内標記には一切、”星の王子さま”なんて書かれていません。

しかしPAに入ってみると、そこはちょっとしたテーマパークです。


 「星の王子さま」の作者サン=テグジュペリにゆかりのある、南フランス・プロヴァンス地方の雰囲気を再現しているのだとか。
私のようなフランスに行ったこともないフランスかぶれのフランス車乗りには堪らないPAですw



せっかく来れたのですから、カメラの設定を弄りつつたくさん写真を撮りました。


 



エイジングが施されたPA内のいろんな場所に、原作の一節が書かれています。







テラス席のあるサテリット(飲食外売店)。



↑のように撮ると、ここはPAなんだなと思います。



案内板はパッと見、分かりづらかったり。でもこういうの好きです♪



ゴミ箱もしっかりカモフラージュされています。


さらに、高速道路上のPAにも関わらず大きく「寄居」とは書かれていません。

雰囲気作りが徹底されているなと実感しました。




そしてPA内の庭園へ。


王子さまとキツネのスタチュー。





キツネのほこらも。



















最後に、中央に位置するメインの建物、土産物のショップ“Cinq Cents Millions De Grelots (五億の鈴)”へ。





店内は、星の王子さまグッズや輸入雑貨・食料品などがたくさん並んでいます。
ちなみに、PAにありがちなご当地(埼玉)土産は見当たりませんでした。

オシャレな雰囲気に呑まれて、ドレッシングにイギリスのクラッカーやフランスのビスケットなど数点購入。



後々知ったのですが、土日はイベントを開催していたり、PAに入るクルマの渋滞も起きるのだとか。


実際、ここは単に一休みするためだけのPAではありませんでした。
あまりにもイイ雰囲気でついつい滞在時間が長くなってしまい、この後の予定が大幅に狂ったのも仕方なかったです(*´∀`)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/05/21 22:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1,500!
R_35さん

GW2025
*yuki*さん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

雨って
ふじっこパパさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 23:19
埼玉県民の私はいつもスルーする寄居PA。
いつの間にフランス革命を起こしたのでしょうw

最近はSA・PAをリニューアルする所が増え、寄居PAのようにオシャレな作りが多くなりましたね(*^_^*)
その分混雑具合が半端なく、入っても止められないイメージがついてしまいましたσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月22日 0:14
地元のPAなんて利用しませんよねw
しかし関西にもこんな楽しいPAがあればなぁ(ノ∇≦*)

SA・PAそのものが観光地や目的地と化してきていますね。
それで本当に休憩したい時には寄れなかったら確かに困ります^^;今回は 私が訪れたのが月曜日だからだったのか、スッと停めることができて助かりました。
2014年5月21日 23:25
こんばんは。
私も先日訪問しました。
これしか無い小さなPAですが、最近のPAブームに乗り遅れまいとする姿勢が伺えて頑張れと思いました。
ハタと気づくのは、実はこの本をきちんと読んだことがない!
また近いうちにいかないと、読まないと。
コメントへの返答
2014年5月22日 0:23
こんばんは!
この寄居PAは、まさにPAブームの真っ只中に改装されたPAのようですね。
小さなPAですが、ここでフランス車が集まることが出来れば面白いだろうなと思ったりしました♪

私も、むかーし図書館で借りて読んだことがあるだけです。もう細かい部分なんてサッパリ忘れてしまっていますね(;・∀・)
2014年5月22日 8:13
ホント〜、最近のSAってすごいですよね。
埼玉出身の私からしたら埼玉県内のSAやPAはあまり興味がなかったんですが、寄居は一度寄ってみたくなりスキー帰りに行きました。雰囲気作りは凝っていますよね。(でもカフェや売店が高いんだよなぁ^^;)
関東方面の人から見たら、刈谷PAが憧れの場所ですよ。舞子サンに行った時に寄ったのですが、あまりじっくりと散策出来ず、今でも心残りです…>_<…
コメントへの返答
2014年5月22日 10:19
最近は、どこもあの手この手で趣向を凝らしていますね(・∀・*) 
せっかく高い高速代を払っているのですから、寄り道にも精が出てしまいます(笑)

刈谷PAは人気が凄いみたいですね!
私も遠いので、いずれ寄ってみたい憧れのPAです♪
2014年5月22日 23:59
割の近くに住んでますが、寄居PAがこんなことになっていたとは初めて知りました!
近すぎて寄らない傾向が強いのですが、これなら「寄」って長「居」したいかも(意味不明)
コメントへの返答
2014年5月23日 15:12
まさに“寄り居”!(えw
関東では意外と認知度は低いのでしょうか?^^;
家の近くでは休憩目的で、PAを利用する必要はありませんからね。私も地元過ぎて、一度も寄ったことがないPAがあります。
2014年5月24日 11:04
凄いSAですねぇ~。
世界観が統一されていて かなりのコダワリを感じました。

埼玉かあぁ~~・・・
仏車好きとしては、近くに一つほしいところです(笑)
コメントへの返答
2014年5月24日 11:11
ありがとうございます♪
SAより規模の小さいPAでこのレベルというのがまた驚きです(^o^)
やっぱりフランス車に乗っていると、こういうのは見過ごせませんよねw
2014年5月28日 20:50
いい雰囲気ですね(*´∀`*)ノ
関越道を通る時に寄りたくなりました。
輸入食料も魅惑的ですよね~(*´д`*)
調味料とかまとめ買いしそうで怖いですw

樽の写真も素敵ヽ(・∀・ )ノ
コメントへの返答
2014年5月28日 21:34
フレンチな雰囲気が抜群にイイPAでした!
貴重な時間を費やしてでも、立ち寄る価値は大有りでしたね(*´∀`)
ショップ内も含めて、見るもの全てがオシャレで立ちくらみ寸前でしたw

樽の写真、載せようか載せまいか実は迷ったのですが、載せて正解でした♪ありがとうございます(^ω^) 

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation